プルプルな色白肌に♡口コミでおすすめ美白パックTOP5【ALLプチプラ】

顔の上に装着するだけのシートマスクは、忙しい人にも便利なスキンケアアイテムです。美白効果の期待できるパックも人気の商品です。今回は薬局でも買えるALLプチプラ美白パックについてランキング形式でご解説します。シートタイプからクリームタイプまで幅広くご紹介。業務用パックや韓国製品が気になっている人にもおすすめです。
目次
薬局でも買える!効果を感じる美白パックと使い方とは?
顔の上に装着するだけのシートマスクは、忙しい人にも便利なスキンケアアイテムです。
しかし、誤った使い方をすると、効果が得られにくくなってしまいます。
いまひとつ効果を感じない人は、シートマスクの使い方を見直して、パックの効果をアップさせましょう。
美白パックのポイント:美白のためには保湿が重要
美白肌を叶えるポイントは、朝・昼・晩に繰り返す、徹底した「保湿」ケアが大切です。
【STEP1】
朝は化粧水や保湿マスクの潤いがぐっと肌に入っていきます。
炭酸泡で洗顔した後、化粧水は手のひらでギュッと押し込むことを忘れずに!
【STEP2】
昼は何かと潤いが逃げてしまいがちなので、メイクの上から使える保湿アイテムを活用しましょう。
【STEP3】
夜こそ美白コスメを使いましょう。全体塗りのあとに、頬を中心にシミが気になる部分に重ねづけしましょう。
コットンに美容液を浸し、呼吸穴をあけたラップを上からして、スチームを浴びれば、肌がモチモチになります。
最後は、しっかり保湿クリームや乳液でフタをしましょう。
美白シートマスク・パックはここをチェックせよ!
まずは美白用のシートマスクを選ぶときに抑えておきたいポイントをご紹介します。せっかくシートパックをするなら効果を感じられるものを選びたいですよね。
パッケージのデザインや値段だけでなく、次のようなポイントをチェックしてみてください。
チェック1:紫外線び負けない!美白ケアを
美白効果の高いスキンケアは1年中人気がある商品です。特に夏は、紫外線によるシミ・そばかすが気になる季節です。
美白効果があると言われている成分は、ビタミンC誘導体やアルブチン、トラネキサム酸、プラセンタエキスなどがあります。
メラニンの生成を抑えてくれる有効成分が配合されたシートマスクを選んでみてください。
チェック2:保湿ケアでターンオーバーを促す
エアコンや紫外線の影響で肌が乾燥しやすい夏は、保湿もしっかりしてあげる必要があります。
保湿不足でお肌が乾燥するとターンオーバー(お肌の生まれ変わり)が乱れて角質やシミ・くすみも出やすくなってしまいます。
美白のためにはこういった角質やくすみのケアも必要です。保湿成分として有名なものを挙げると、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなどがあります。
シートマスクに美白有効成分と合わせて保湿の成分も入っているものを選んでみましょう。
主な美白効果成分 | 主な保湿効果成分 |
ビタミンC誘導体 アルブチン トラネキサム酸 プラセンタエキス |
ヒアルロン酸 コラーゲン セラミド |
美白パックの選び方とは?
「自分にぴったりの美白パックはどれなんだろう?」と悩んだときは、配合されている成分に注目してみてください。
美白の妨げの原因となる肌悩みはさまざまです。そんな肌悩みの種類によって、効果的な成分は違ってきます。
美白パックの選び方➀:肌悩み別のおすすめ美白&美容成分
➀:乾燥で肌がくすみがちな人には…高保湿成分がおすすめ
⇒ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど
②:シミや日焼けが気になる人には…美白有効成分がおすすめ
⇒ビタミンC、トラネキサム酸、アルブチンなど
③:ゴワつき・毛穴汚れで暗く見える人には…角質ケア成分がおすすめ
⇒AHA、酵素、クレイなど
主な高保湿成分 | 主な美白有効成分 | 主な角質ケア成分 |
ヒアルロン酸 コラーゲン セラミド |
ビタミンC トラネキサム酸 アルブチン |
AHA 酵素 クレイ |
美白パックの選び方②:使いやすく塗ることができる形状か
⇒シートタイプ:一定の時間貼るだけでOK
⇒洗い流すタイプ:洗顔ついでに使いやすい
美白パックの選び方③:続けやすい価格か
⇒1枚あたりの値段・使用頻度をチェックする
といったポイントをチェックして選ぶと、効果が高い&続けやすい美白パックが見つかります。
口コミ人気のおすすめ美白パック5選【薬局~クリームタイプまで】
口コミでおすすめの美白パックをご紹介します。
第1位
|
シートパックが大好きで色々試してみましたが、こちらのパックは現在4個目をリピート中!液もたっぷり染み込んでいて、目周りや口周りのフィット感も最高でした!!
化粧水がヒタヒタに入っててシートもしっかりとしてるのでつけ心地が良かったです!パックを取ったあと肌に馴染ませるとモチモチ肌になります
第2位
明るく、クリアな肌のための5種類のブライトニング成分を高濃度配合。シルクのような肌触りの高密着シートから美容液が噴き出る「アクアジェットブースト」機能と肌の奥まで素早く美容成分を浸透させる「ナノカプセルテクノロジー」により、約3分でのお手入れが可能です。
|
私の大好きなオールインワンシート。まさかの3分で肌がプルプル、モチモチ。朝や夜、忙しい女性の味方です。
1番好きなシートマスクです!美容液もたっぷりで、シートも柔らかく、顔にフィットします。翌朝までしっとり感があり、本当にオールインワンで済むので時短になります!
第3位
|
美白美容液1本分のシートマスクということで、お値段は安くないですが効果あると思います。すごくひたひたであのキールズの美白美容液を顔じゅうに感じます。
こんなに白さを実感したシートマスクは初めてです。30分後にはずしても、まだシートはしっとりしていてギュッと絞ると美容液が滴り落ちました。
第4位
|
使って行くうちに、少しずつ明るくなってきたように感じます。保湿効果もあり、お肌のぷるんとしてるので嬉しくなります。
とっても良いシートマスクだと思います。しっとりとしていてベタつくことなく、とてもお肌が鎮静されてしつこさがないので使いやすいと思います。
第5位
|
美白成分トラネキサム酸がよく効いて、使った翌朝には顔が明るくなっています。しみるなどの刺激もまったくありません。まぶたにも使えるところも気に入っています。
紫外線をたくさん浴びたなぁ~って日に使っています。次の日は肌がワントーン明るくなります。化粧のりもいいです。
美白パックの良くある疑問Q&A【手作り?業務用?】
ここからは、美白パックを使うときのよくある疑問をQ&A形式で解決していきます。
Q1:シートマスクは長時間つけたままでもいい?
A.かえって肌の乾燥をまねくので付けっぱなしはNG!
「シートマスクを長時間つけたままにすれば肌が潤うのでは?」と思う人も多いかもしれません。
ですがあまり長時間つけすぎると乾いたシートマスクがお肌の水分を奪うため、かえって乾燥してしまいます。
Q2:パックはどれくらいの頻度で使う&塗るべき?
A.形状によって使用頻度が異なります。
美白パックがシートマスクタイプ or 洗い流すタイプのどちらなのかによって、使用頻度も変わってきます。
タイプ | 使用頻度の目安 |
シートマスクタイプ | 毎日使用してもOK |
洗い流すタイプ | 週1~3回程度 |
Q3:家にある食品で美白パックは手作りできる?
A.安全性・効果が実証されていないため、おすすめしません。
自宅にあるアイテムで美白する方法として、以下のアイテムがあります。
- はちみつ
- レモン汁
- ヨーグルト
などといった食品を使用した「手作りパック」の情報をSNSなどで見かけることがあります。
上記の食品には美白に良いビタミンCなどが含まれているものの、お肌へ直接塗った時の安全性・効果は実証されていません。
肌荒れを起こしてしまっては元も子もないため、こうした方法はなるべく避けるのがベターです。
まとめ
普段のお手入れに取り入れたい美白パックは見つかりましたか?
美人の条件である色白肌をゲットするには、美白パックをスキンケアにプラスするのがおすすめです。
毎日降り注ぐ紫外線から肌を守るなら、続けられる美白パックを使って地道にケアをしてみましょう!
この記事へのコメントはありません。