アイライナーで脱マンネリメイク!絶対買い!秋メイクにおすすめのプチプラカラーアイライナー4選

皆さんは、今のアイメイク、マンネリ化していませんか?アイシャドウは同じでも、アイライナーの色を変えるだけで、脱マンネリメイクができてしまうのです!
この秋は、アイライナーのカラーにこだわり、メイクをしてみてはいかがでしょうか?
今回は、ブラック以外で、アイライナーマニアの筆者が厳選した、秋メイクにおすすめのプチプラカラーアイライナー4つをご紹介します!
目次
アイライナーを選ぶ時に大切にしたいこと
皆さんは、アイライナーを選ぶ時の基準はありますか?色、値段、筆の細さ、描きやすさなど、色々ありますよね。今回は、以下の視点からおすすめ商品を厳選しました。
ポイント①:持続性があること(摩擦、水、油分などに強い)
肌が乾燥する秋冬、スキンケアやベースメイク時に、 油分を含むアイテムを使いがちであることにより、アイラインがヨレやすくなったりすることもあるからです。
また、秋には花粉症、冬にはハウスダストなどのアレルギーをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。涙目になったり、痒みで目元をこすってしまうことからも、持続性が高いことは重視すべき項目です。
ポイント②:発色がよいこと
アイメイクの仕上がりの綺麗さを左右するからです。
特に、 秋のカラーメイクは、深みのある色がトレンド!色が薄かったり、かすれていると、締め色やポイントカラーとして使うアイライナーが綺麗に映えない、なんていうこともあります。
ポイント③:目元を擦らず力を入れずに描けること
綺麗な仕上がりになることはもちろんのこと、 デリケートな目元の皮膚への負担を最小限にする、という観点からも大切だからです。
スルスルと、滑らかに描けるアイライナーを選ぶのがポイントです。
秋の人気カラーアイライナーの取り入れ方
脱マンネリできる人気カラーは様々ありますが、その中でも筆者が注目した、秋におすすめのカラーは以下の4つです。
秋の人気カラー①:バーガンディ
新作コスメの中でもバーガンディは、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなどのアイメイク商品を中心に、今秋多数発売されています。アイライナーのポイント使いはもちろん、 アイシャドウやマスカラもバーガンディで統一する、ワントーンメイクなどもおすすめです。
秋の人気カラー②:テラコッタ
ブラウン寄りのテラコッタ、オレンジ寄りのテラコッタなど、特にイエローベースが得意とするテラコッタは、バーガンディと同じく今秋のトレンドカラー。
特にブルーベースの方は、黄味の強いテラコッタを苦手とする方もいらっしゃるかもしれません。 ブルーベースがテラコッタを使う時は、アイライナーからチャレンジしてみるといいですよ!目尻のみ使う、ダブルラインとして使うなど、「ちょい足し」が綺麗に使いこなせるポイントです。
秋の人気カラー③:パープル
毎年、秋メイクに欠かせないパープル。ミステリアスな雰囲気を醸し出せる大人カラーです。
特にパープルのアイライナーは、 ブラックのアイライナーの代わりとして使うと、こなれたおしゃれ顔に一気に変身!イエローベース、ブルーベース問わず使いやすいおすすめカラーです。
秋の人気カラー④:カーキorグリーン
カーキやグリーンも毎年流行りのカラーですよね。しかし、メイクに使うと顔色がくすんでしまう、という方もいらっしゃると思います。
そんな時は、 アイメイクではアイライナーでポイント使いする、という方法がおすすめです。上瞼の目尻だけではなく、下瞼の目尻に入れてぼかすなど、入れ方の工夫でおしゃれに楽しめるカラーです。
おすすめプチプラアイライナー4選
今回は、ジェルライナー、ペンシルライナー、リキッドライナーと、様々な種類からピックアップしました。
|
メインのアイライナーは他のものを使用していますが、バーガンディーの色味が気になって安かったのでこちらを購入してみました。筆タイプ以外使うのが初めてだったのでどんな感じかな?と思っていましたが結構柔らかくてラインが表現しやすく、バーガンディーの色味がはっきりと出たのですごく良かったです。秋色を使ったメイクとも相性も良さそうだなと思いました。汗にも負けず午後までしっかりとラインが残ってくれたのでびっくりしました。(アットコスメ)
バーガンディ色が秋らしくて、今の季節のメイクにぴったりです。描き心地も、するすると簡単に描けるのでインラインをひくのに丁度いいと思いました。値段もお手頃でどこでも買えるので、色違いもゲットして、こちらが終わったらまたリピートしようと思います!(アットコスメ)
|
@コスメさんからいただきました。色はテラコッタブラウンです!今まで使用したリキッドアイライナーの中で1番使いやすいかもしれません!そのくらい描きやすいです。筆の硬さと長さがちょうど良く、思った通りにラインを引くことが出来ます!色は明るすぎないブラウンです。しっかりメイクしたい時にもカジュアルなメイクにも使用できると思います。なくなったらリピートします!(アットコスメ)
久しぶりにリキッドライナーのヒット商品だと思います。アイシャドウの上からだとどうしても滲むのが嫌で最近はずっと使って無かったんですが、お店の方に勧められ。買いました。確かにアイシャドウの上からでも滲まないし、朝ラインを引いてから、夜まで持ちます!わざとらしい描いた感じもなく、私はこれはきにいりました。リピートしたいな。(アットコスメ)
|
発色もいいし書きやすいし安くてコスパも良いです。パープルを買いましたが引き締めカラーやポイントカラーとしても使えるので重宝してます。外ハネのアイライナーとして使うなら少しインパクトがあるので仕事が休みの日に使ってます。(アットコスメ)
お気に入りのアイライナーで4度目のリピです。普段使いしやすいカラーから珍しい色まで揃っているし書きやすくてお気に入りです。(アットコスメ)
|
グラスグリーン買いました。インラインも使えて落ちにくいので下ラインにも使いやすい。ブラウンに近い暗いグリーンであまり緑っぽさが出ないのがおしゃれな色だなって思いました。崩れにくいので他の色も買おうと思います。(アットコスメ)
グラスグリーン購入しました!同じベイビーミーのアイシャドウのアンバーグロウと合わして使ったらとても可愛くて良い感じです(^^)黒ほどキツくならないところも使いやすくてお気に入りです。落ちにくさもすごいです!(アットコスメ)
まとめ:もっと気軽にカラーを取り入れて
いかがでしたか?今回は、アイメイクの中でもアイライナーに着目し、脱マンネリメイクに役立つプチプラアイライナーをご紹介しました。
カラーアイライナーは、アイシャドウやマスカラほど主張しすぎずに、トレンドカラーメイクを楽しむことができます。
毎日メイクで使うものだからこそ、安くても良いものを選んで、賢くメイクをしていきたいですよね!
今秋は、ブラックやダークブラウンのみならず、様々なカラーアイライナーで、脱マンネリメイクをしてみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。