ひどい顔のくすみをとる解消法とは?下地からメイク、マッサージまでご紹介

顔のくすみを取るためには適切な対策が必要です。化粧品の配合成分にこだわる、下地は負担の少ないものを選ぶなど意識的に改善しなければ、くすみがよりひどくなってしまうことも考えられます。美容のプロである筆者が、今すぐ役立つくすみの対策方法を伝授します。
目次
ひどい顔のくすみの原因とは?
くすみにお悩みの方は、原因について考えたことはありますでしょうか?多くの方は改善策を探すことに専念し「なぜ、くすみができてしまったのか」を理解しないまま商品を手に入れようとします。
正直に申しますと、原因の理解なしに「くすみ」の改善は期待できません。原因によって対処方法が変わってくるからです。この後、くすみの原因を4つ挙げますが、あなたがどの原因に当てはまっているのかを確認してください。
顔のくすみの原因①:メラニンくすみ
メラニンは紫外線に吸収によって生成が活発化する体内にある細胞(物質)のことです。紫外線対策をしていなければ、1度出来たくすみが消えることなく次第に沈着していきます。そうなると、通常の化粧品では対処することができなくなってしまいますので、気づいたらすぐに対策をしましょう。くすみができてしまうことはマイナスのイメージが大きいですが、紫外線の影響を受ければ誰もができる可能性のあることなのです。
つまり「いかにして紫外線を防ぐか」、「できてしまったくすみ」にどう対処するのかが重要なポイントです。
糖化による黄ばみくすみ
糖化とは、タンパク質が変性した状態のことをいいます。くすみの中でも「黄ばみ」のあるものが糖化によるくすみです。自身では判断しにくいですが、進行すると明らかに肌の色が変わってきます。現在、その状態にあるという方は、化粧品による対策ではなく、病院を受診してください。放っておくと、糖化が進行し血液の中で固まると動脈硬化や生活習慣病を引き起こすリスクが高くなってしまいます。
乾燥によるくすみ
肌の水分と油分のバランスが崩れた際にもくすみが起こります。その際、肌のバリア機能が低下しますが、その状態を補うために角質を増やすことでバリア機能を保とうとするのです。すると、くすみとなってあらわれてしまうので、乾燥した状態をつくることは肌にとって良いことではありません。乾燥によるくすみである場合は、化粧品に目を向けることで改善が期待できます。
血行不良によるくすみ
血液の流れが悪くなると、代謝機能が低下するので肌であればターンオーバーを乱す原因となります。そうなると、シミやくすみ、肌荒れなどの症状があらわれやすくなってしまいますので、ビタミンやコラーゲンを身体の内側からも補ってあげる必要性があります。血液の流れは常に良くしておかないと、くすみだけでなく生活習慣病の原因ともなりますので、早期に対策を行いましょう。
顔のくすみを改善する4つの方法
顔のくすみは、対策を行うことで改善が期待できます。これからご紹介する内容は、どれも筆者が実際に伝授している方法です。どれか1つを行えば良いというわけではなく、全てを行うことで効率を上げることができます。それもくすみを取り除く過程で必要なことばかりですので、要チェックしてください。それでは早速、顔のくすみを改善するために必要な対策方法について述べます。
顔のくすみ解消法①:サプリ・食べ物で内側からケア
くすみは、栄養バランスが崩れることによっても起こります。血液の流れを良好に保つためにも食生活の見直しやサプリメントの利用で対策をしなくてはなりません。外部から、くすみ対策を行うことに意識が集中しがちですが、内面から整えていくことも大切です。くすみの改善に効果的なおすすめのサプリメントを2つご紹介します
|
くすみがすごく気になっていて、効くか半信半疑で購入しました。今のみ初めて4回くらい経ちようやくそばかすが消え始めているのですごく満足しています」(20代 女性)(アットコスメ)
2.3年前から笑いじわができるようになったので、飲み始めました。肌もハリが出てきた感じです!これからも続けていきたいです!(20代 女性)(アットコスメ)
フワリは、プラセンタサプリメントでナンバー1の商品です。くすみやシミを取り除くのに効果的なコラーゲンとプラセンタを豊富に取り入れていることから、大人気モデルや女優さんも愛用するサプリメントとして話題となりました。フワリも公式サイトからの購入がおすすめ!初回限定価格でかなりお得に入手できるので、ぜひ試してみてください。
|
フワリを飲んでいると肌荒れが前より落ち着きました。スキンケアをどんなに頑張っても中々改善されなくて悩んでいましたがサプリメントのおかげで肌もきれいになり満足です(20代 女性)(アットコスメ)
「寝る前に毎日しっかり飲んでいます。仕事で疲れたときや、ストレスたっぷりの時は翌朝肌にしっかり表れることも多かったですが、フワリはしっかり肌をいい感じにしてくれます」(50代 女性)(アットコスメ)
顔のくすみ解消法②:ピーリング・洗顔でケア
ピーリングや洗顔でケアすることでターンオーバーを正常化することができます。勘違いしやすい点として「ピーリングでターンオーバーを早める」ということがありますが、ピーリングにそのような効果はありません。
あくまで角質を取り除いてターンオーバーのタイミングを正常化するのに役立ちます。そのため、くすみやシミ、シワの予防として行うというのが正しいです。洗顔料は、刺激の少ない商品を選ぶようにしましょう。毎日行うことですから使用する商品も本当に効果の期待できるものでなくてはなりませんよね?配合成分と口コミからおすすめの商品を1つずつピックアップします。
|
これはとても良いですよ! ピーリングというと肌への負担が強いイメージですが、ジェルタイプでスクラブ等一切入っていないので刺激がなく普段使いしやすいです(20代 女性)(アットコスメ)
色々と同じような商品を使ってみましたが今のところ一番いいです。顔に使うとほんとにツルツルになります(40代 女性)(アットコスメ)
4つの美容アロマオイルが血液の流れを良くしながら、シミやくすみの原因を取り除く作用を発揮します。まつエクをしたままでも洗うことができ、洗顔とクレンジングが1本になった多機能タイプなので、肌への負担が少ない点も魅力的ですね。低刺激性で、さっぱりした洗いあがりなのも人気の秘訣ですよ!
|
オイルのクレンジングですが、とてもみずみずしいテクスチャーです。サラサラとしているのでメイクに馴染ませやすいです。レモングラスを中心に、天然精油をブレンドした、すがすがしく穏やかな柑橘系のリラクシングアロマの香りに癒されます(40代 女性)(アットコスメ)
アロマの香りがとっても良くて、癒されます。オイルなのに、サラッとした感じのテクスチャーです。ベタつかないので、気に入っています。マツエクでも使えるのもイイですね(40代 女性)(アットコスメ)
顔のくすみ解消法③:メイク・下地でカバー
くすみをメイクや下地でカバーすることは可能ですが、肌を傷つけてしまう原因になるので重ね塗りはできるだけ避けたいものです。重ね塗りしなくてもカバー力があって、低刺激性の商品をピックアップしました。あなたが現在、使用している商品と比較しながらご覧ください。
|
さらっと塗りやすく広げやすいです。ファンデの崩れにくさはピカイチですね!これが愛用している理由の1番です!(20代 女性)(アットコスメ)
最初はそこまで期待をせずに使ってみたのですが、夏場でも本当にテカらないので驚きました。伸びもよく塗った瞬間サラサラになるのでお気にいりです(30代 女性)(アットコスメ)
エアフィールメーカーは、気になるシミやくすみをカバーしながら透明感のあるクリアな肌へと導きます。プチプラながら、パウダーが豊富に含まれており重ね塗りをしなくても十分にくすみを防ぐ効果があります。若い女性を中心に、リピーターが多いのが特徴です。筆者がエアフィールメーカーを紹介する際は、カラー感が最も伝わり選ぶ際のポイントとなる、つけ方のマニュアルと動画を参照するようにとお伝えしています。(公式サイトで閲覧できます)
|
しみ、そばかすを自然にカバーできるものを探していました。もっと早く使っていればよかったと思うぐらい自然にカバーされて、もとの肌がきれいに見える仕上がりになりました(20代 女性)(アットコスメ)
この猛暑で、通勤時にほとんどメイクは崩れてしまいますが、この商品を下地に塗っておくとファンデの乱れが少ないです。伸びも良く、肌に塗りやすいです(30代 女性)(アットコスメ)
顔のくすみ解消法④:フェイスマッサージ
くすみを予防、改善するための手段としてフェイスマッサージがあります。文章で説明すると分かりにくい部分も出てくるかと思いますので、忙しいあなたでも毎日行っていただけるように1分でできるマッサージ法をご紹介致します。
ワンポイント付け足すとすると、フェイスマッサージをする際は、洗顔から保湿ケアまでを終えた後に手も清潔な状態にしてから開始してください。血管が拡張して血液の流れが最も良くなるタイミングである入浴後に行うのがおすすめです。
顔のくすみが治らない…もしかして病気かも?
くすみだけでなく肌荒れがなかなか治らないと感じたら病院を受診するようにしてください。肌のターンオーバーを阻害している因子が自律神経の異常が問題である可能性や生活習慣病であることも否定できません。放っておくと、肌荒れだけでなく便秘やだるさ、発熱などの症状を引き起こす可能性もありますので早めに対応するようにしましょう。
まとめ
くすみは化粧品や下地にこだわり、肌を保湿してあげることで改善が期待できます。
筆者の主張をまとめます。
・くすみは改善できる!肌へ栄養を与えて保湿しよう ・黄ばみのあるくすみの場合は、早期に受診をしましょう ・肌ケアをするだけでなく、栄養素を摂取することも大切!サプリメントも利用しよう ・マッサージで血液の流れを良くしてターンオーバーを正常化しよう |
上記を踏まえて、くすみの改善に繋げていきましょう!
この記事へのコメントはありません。