トーンアップクリームの使い方&おすすめ比較ランキングTOP7【韓国イニスフリーからダイソーのプチプラまで】

最近の韓国コスメブームでここ最近は日本にもたくさんトーンアップクリームが輸入されています。今回は口コミを比較し、今おすすめのプチプラトーンアップクリームをランキング形式でご紹介します。人気のイニスフリーやモウシロ、また白浮きしない使い方まで詳しくご紹介します!
目次
そもそもトーンアップクリームとは?

トーンアップクリームをご存じでしょうか?トーンアップクリームは美白大国韓国で生まれた美白化粧品。CCクリームやBBクリームとは違い、スキンケアと同時にトーンアップもできてしまう優秀アイテムです。くすみや色ムラ・毛穴をサッとカバーし、ワントーン明るいなめらかな肌にしてくれます。
トーンアップクリームはこんな人におすすめ
トーンアップクリームは、一時的に肌を白くする化粧品なので、シミを薄くしたり、メラニンの生成を抑制したりする効果はありません。トーンアップクリームはどんな人におすすめなのか見ていきましょう。
1:ノーファンデ派の人、素肌感が欲しい人
トーンアップクリームは、ファンデーションの厚塗りが好きではない人(筆者もそうです)、透明感を出したい人にぴったりです。毛穴、くすみをナチュラルにカバーしてくれるので、ファンデは嫌だけどすっぴんは怖い!と思っている人はぜひ一度試してみてください。
2:肌に優しいスキンケアがしたい、肌荒れが気になる人
肌荒れがひどいので、一時的にお化粧をお休みしたい方にもトーンアップクリームはおすすめ。肌に優しい成分が入っているので、スキンケアしながら化粧水のように使うことができます。
3:色白に見せたい人
その名の通り、肌の色をトーンアップする目的で使う人がほとんどです。最近は、韓国のインスタグラマーなどにあこがれて美白ブームが最熱してきました。塗るだけで肌のくすみがなくなり、すっぴん肌が自然と白くなった感じに仕上がるのが嬉しいですね。
4:お泊りやイベントなどですっぴんに自信がない人
トーンアップクリームはスキンケア商品なので、付けたまま寝れるのが最大のポイントです!お泊りや、旅行などのイベントでどうしてもすっぴんにならないといけないときってありますよね。素肌感を残しつつ、ナチュラルに毛穴・色ムラをカバーしてくれます。
トーンアップクリームのおすすめ比較方法・注意ポイント
トーンアップクリームは比較的安価で買えるため、選ぶ際は成分などによく注意して購入することが大切です。比較方法と注意ポイントを押さえていきましょう。
ポイント1:日焼け止め効果があるクリームかどうか
意外と勘違いしやすいポイントですが、トーンアップクリームだからといって必ずしも日焼け止め効果があるわけではありません。一時的に色白になれたとしても、日に焼けてしまったらせっかくの努力が水の泡。普段のお化粧の方法も考えて、日焼け止め効果のあるなしをしっかりチェックしましょう。
ポイント2:韓国や海外製のトーンアップクリームは口コミをチェック
海外製のトーンアップクリームを買う際は、口コミや成分表をよくチェックすることも大切です。海外の化粧品は、日本人の肌には刺激が強すぎることもあります。ただなんとなく宣伝を見て買ってしまったというケースも多いはずなので、面倒くさがらずに口コミをリサーチしましょう。
ポイント3:敏感肌の人は最初からつけすぎない
敏感肌の人は、トーンアップクリームを使う際は最初から量をつけすぎないようにしましょう。基礎化粧品を変える時には、化粧品が肌にまだ慣れておらず、かえって皮膚が荒れてしまうケースがのも事実。肌の様子を見つつ、少しづつ量を増やしていくことをおすすめします。
人気のプチプラトーンアップクリームのおすすめ比較ランキング【韓国イニスフリー・ダイソーも】
トーンアップクリームの特徴や選び方がわかったところで、実際に口コミでおすすめされているトーンアップクリームをご紹介します。王道の韓国製品から、ダイソーのプチプラまで幅広く調べました。
トーンアップクリームの比較おすすめランキング3選【韓国部門】
まずは韓国部門で3つトーンアップクリームを厳選しました。
第1位 W.lab
|
ここ2年ほどリピしまくっている。5秒で顔にのばせて一発でパーンと顔色が明るくなる。白塗り感はなく自然。気になるときは首や手足にも塗ればOK。べたつかず服を汚す心配も無し。 個人差はあるかもしれないが、私は毎日使っていて元の肌が白くなった。ほかに美白系は使わないのでおそらくこれの効果。(アットコスメ)
伸びが良くてコスパいいし、毎日使ってます! これなしじゃダメってくらいです!(楽天より)
第2位 イニスフリー
超がつくほど人気のトーンアップクリームです。もとからの色白さんみたいになれるクリーム。美白効果だけでなく、保水力も抜群!なので同時に美肌効果も狙えます。結構量があるのでコスパも良く、洗顔で軽くオフできるのも嬉しい。
|
使用した感覚としてはウユクリームみたいに真っ白にならず、自然にトーンアップしてくれます○美白度の調整ができるのもよい!保湿力も高めで塗りごこちは保湿クリームを塗ってるみたい!でも肌にきちんと密着してくれるのでファンデーションとも相性が良く、自然な水光肌になれました!(リップスコスメ)
容器もかわいい♡かわいいが止まらない♡乾燥も特に気にならず、キルカバーを重ねてもつやんつやんのまま!不自然な白肌ではなく、ナチュラルな生気のある肌にトーンアップしてくれる感じ!(リップスコスメ)
第3位 ミルコット
|
薄く丁寧に伸ばしていくと自然にトーンアップしてくれてメイクの最後に首やデコルテに伸ばしてベビーパウダーを叩くととてもきれいな肌に見せてくれます❤塗った感じはサラッとしていてベタつきはそこまで感じません。伸びがいいのでコスパもよい!(リップスコスメ)
お顔にスキンケアの最後として使ったら保湿がちゃんとできました!ベタつかないのでもちろんお化粧前のトーンアップにも使えます!イエローベースがコンプレックスでしたが自然なトーンアップができました!(リップスコスメ)
第4位 モウシロ
|
肌のターンオーバーに合わせて徐々に白くなっていくため、その日だけでなく元から白くなりたいという方におすすめ。ほんのりミルクフローラルの香りです。私は、保湿クリームとして使いました。使ってみた感想は、少量で肌が白くなります。ちょっと時間が経って、乾いてきたら、肌がすべすべでした!(リップスコスメ)
テスターでウユクリームとモウシロトーンアップクリームを使用した感じ自然とトーンアップしたのはモウシロトーンアップクリームでした!不自然に白くならず元から色白!という感じで
自然にトーンアップしてくれました(∩´∀`∩)また、お湯で洗い流しても落ちずメイク中は汗にも強そう!という印象でした。(リップスコスメ)
日焼け止め効果もあるトーンアップクリームのおすすめランキング【韓国】
続いて、トーンアップクリームでは珍しい、日焼け止め効果のあるアイテムをご紹介します。
|
私が激推ししているこちらのハクスリーのトーンアップクリーム!なんと保湿、紫外線遮断、美白、トーン補正までカンペキにしてくれるんです♡優秀すぎる一本です!ベージュカラーのカプセルが入っていて自然なトーンアップなのでどんな肌タイプでも使用できるんです!現地の美容部員の方が激推ししていた理由に本当に納得できるアイテムでした♡(LIPSより)
ナチュラルに色ムラを補正してくれる感じが好き。私の肌では乾燥も感じないし保湿力もあると思う。なんとなくラロッシュポゼの下地に似てる感じもあるかな!(LIPSより)
トーンアップクリームのおすすめ【プチプラ部門】
続いて、お財布に優しいプチプラトーンアップをご紹介いたします。安いからといって侮れません。
第1位
|
柔らかくて軽いつけ心地、のびも良くて使いやすいテクスチャーです。やり過ぎないくらいにトーンアップしてくれます。顔に使った感想は、意外と毛穴をぼかしてくれるんだな~、と思いました。持続性はあまりないですが。肌の表面はベタベタせずサラサラな感じになりました。(リップスコスメ)
不自然に明るすぎず、クリームの伸びも良く、肌が綺麗に見えます!秋と冬ぐらいの時期だと、乾燥もせずうまく肌にのってくれるかと。肌のトーンアップしたい方におすすめです(リップスコスメ)
第2位
わずか200円のトーンアップクリーム。最強じゃないでしょうか…。安いのに自然なトーンアップ効果があるので、白浮きもせず、以外と皮脂や汗に強いのも嬉しい。口コミを見ながら欲しくなってきてしまいました。
|
保湿、トーンアップをしてくれます!特にすごいのがトーンアップで 百均ので白すぎちゃったりするかな?って思ったんですけど、自然に透明感を出して白くなってくれました。。簡単に言えば腕の内側ってあまり焼けてないじゃないですか、表面も色味が違くてびっくりしたことないですか?私は毎日してます。その内側の色と同じくらい白くなります。(リップスコスメ)
¥200で買える!コスパ最強大容量ウユクリーム。これだけ入っているので惜しげも無く使える♪(リップスコスメ)
日焼け止め効果もあるトーンアップクリーム
|
お値段はそこそこですが、半年ほど使えます。見た目よりコスパが良いと感じました。トーンアップもし、毛穴も隠してくれます。普段ノーファンデなので、これとコンシーラーがあればちょっとしたお出かけにも便利です
(アットコスメ)
これは本当に買ってよかったと言える!真っ白になったとか意見もあったので不安だったのですが元々肌が白目なので自分にはぴったり。ワントーン明るくなる感じで顔色が良くなる(笑)伸びるしコスパもいいし、日焼け効果もあるしこの時期に助かりますね単品使いはしてなくて別の下地と混ぜて使ってるのですが綺麗なツヤ肌で感動しました。
これはリピートする…(アットコスメ)
夜使う?順番は?トーンアップクリームの使い方おすすめポイント

口コミをみて気になったトーンアップクリームはありましたでしょうか。ここで、トーンアップクリームの正しい使い方を押さえましょう。使い方を間違えてしまうと、肌の色が浮きすぎてしまったり、厚塗り感が出て歌舞伎役者のような肌質になってしまいがちなので気を付けてください。
ポイント①:スキンケアは保湿を入念に
トーンアップクリームにも保湿成分はたくさん入っていますが、塗る前に保湿を入念にしましょう。ファンデーションの前にトーンアップクリームで肌に膜をぴったりと作るので、乾燥すると化粧が汚く崩れてしまう恐れがります。
ポイント②:適量を薄く延ばす
トーンアップクリームの塗り方で、一番やってしまいがちなのが、厚塗りをしすぎて肌が白浮きしてしまうことです。ポイントは、適量を使い、薄く薄く延ばすこと。自宅でお化粧を進めていくと、ついつい塗りすぎになってしまうことがあるので気を付けましょう。
下地のクリームは手で塗る人が多いですが、個人的にトーンアップクリームもクッションやパフを使うだけで綺麗な仕上がりになることが多いです。
ポイント③:気になる部分には重ね付けを
目の下のクマや目元の色素沈着など、全体的に見てくすみが気になる箇所にはクリームを重ね付けしてみて全体のバランスを整えましょう。面積の多い頬やおでこは薄く塗ると顔がのっぺりせずに仕上がります。
ポイント④:日焼け止めと併用しよう
トーンアップクリームは、一時的に肌を白くするためのスキンケアアイテムなので、日焼け止めをきちんと塗ることが大切です。あくまでも普段のスキンケアにプラスする形で使いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。自分にぴったりのトーンアップは見つかりましたか?美白ケアは何と言っても「継続」が大切です。クリームに頼らず、コツコツ毎日のスキンケアで自分をいたわりましょう。
この記事へのコメントはありません。