【キャンメイク】“グロウフルールチークス”アイシャドウとしても使える!優秀プチプラチーク

コスメマニアからも絶大な支持を得ている、プチプラコスメブランド【キャンメイク】。
人気アイテムを沢山輩出しているキャンメイクですが、今回は、透明感を感じさせるツヤ感が出ると人気の【グロウフルールチークス】をレビューします♡
目次
キャンメイク“グロウフルールチークス”

グロウフルールチークス 800円(税抜)
パウダーチークなのに粉っぽさを感じさせない、まるでクリーム級の透明感と溶け込むような密着感で頬に透明感とツヤをプラス!可愛らしくイキイキとした印象に見せてくれるチークです。プチプラ感を感じさせない、ツヤのある仕上がりにファンが絶えない大人気チーク。女ゴコロくすぐるお花のデザインもとても魅力的♡
左上のカラーがグロウパウダーでツヤをプラス、その他の4色がチークカラーで鮮やかさをプラスしてくれます。
キャンメイク“グロウフルールチークス”人気の理由は?
SNSなどでも目にすることが多い、人気のアイテム。人気の理由をリサーチしてみました!!
『発色が良くツヤ感がきれい』『カラーバリエーションが多く、好みのカラーが見つかりやすい』『アイメイクに使用しても可愛く、コスパが良い!』といった口コミを多く見ました。
何より、色展開が多いので好みの色が見つかりやすく、そしてとにかく色味が可愛い!そして、800円(税抜)とお財布にやさしい金額なのに、お値段以上の仕上がりなのも◎
今回、口コミをリサーチしてみましたが、それより使ってみると人気の理由に納得できます!!私も、使ってすぐに気に入って2色目を購入したほど。今回は、私のお気に入りの2色のスウォッチと、アイシャドウとしての使い方もレビューします!
グロウフルールチークス【10 テラコッタフルール】
人気色のテラコッタフルール!!
肌馴染み抜群の赤みブラウンで、トレンドのブラウンリップとの相性も抜群!追加されてから1年が経ちますが、未だに人気の絶えないカラーです♡
アイシャドウとして使ってみました
こちらのカラーは、チークとして使って可愛いのはもちろんなのですが、アイシャドウとして使うのもすごくおすすめです!
今回は、6色の中の4色を使用してメイクしました。もともと混ぜてチークとして使用するように作られているので、どの組み合わせでもなじむので、この4色でなくても大丈夫です!
【メイクの手順】 ① まぶた全体、または眉下に【A】を入れる。 ② 【B】をアイホールに乗せた後、ブレンディングブラシでぼかす。 ③ 【C】を二重幅より少しはみ出すぐらいに入れる。②同様ブラシでぼかす。 ④ 【D】のカラーを上下の目尻に入れる。 |
仕上げのひと手間で立体感UP!
仕上げに、上まぶたの中央と下まぶたの目頭に【A】を入れると立体感UP!
チークとしての使い方は、公式サイトでは左上のグロウカラー以外の4色のチークカラーをクルクルとブラシで混ぜ合わせて使用し、仕上げに頬の高い部分にグロウカラーを乗せると記載されていますが、私は、グロウカラーとチークカラー全色をクルクルとブラシで取って頬に乗せています。
混ぜても、混ぜなくてもどちらの方法も可愛い!!
グロウフルールチークス【12 シナモンラテフルール】
2020年春の新色“シナモンラテフルール”
2020年1月1日に追加されたばかりの新色で、こちらもSNSで話題のアイテムです。
大人ヘルシーなオレンジベージュで、特にイエベさんにおすすめのカラーです。発色がとてもいいので、ブラシにチークを含ませてから一度ティッシュに余分な粉を落としてから頬に乗せるとふんわり自然な仕上がりに♡
アイシャドウでも映える!
そしてこちらもアイシャドウとしても使えます!
【メイクの手順】 ① 【A】をまぶた全体に。 ② 【B】をアイホールに乗せた後、ブレンディングブラシ(何もついていないアイシャドウブラシでOK)でぼかす。 ③ 【C】を二重幅より少しはみ出すぐらいに入れる。②同様ブラシでぼかす。 ④ まぶたの中央に【A】を指で乗せる。 |
ナチュラルテラコッタeyeの完成♡
チークとアイシャドウの色合わせのお悩み解消にも!
せっかくメイクがうまく出来ても、全体の色味がバラバラだと統一感もなく残念なメイクに...。チークとアイシャドウを同じ色味にすることで、統一感もでてチグハグ問題解消にも!!色合わせに悩んだときにも便利なアイテムです♡
更に、アイシャドウとチークを同じにすることでアイテム数が減るので、お泊りの時やメイク直しの時にも嬉しい!!
まとめ
大人気チーク【グロウフルールチークス】2色をレビューしました。使ってみて血色感とツヤ感を感じさせる、お値段以上の仕上がりと使いやすさに、人気の理由に納得!お値段も800円(税抜)とお手頃なので、是非チェックしてみてください♡
最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡
会社員として働きながら、2人の男の子の母として毎日奮闘中♡コスメ・美容・ファッションが大好きで、限られた時間で無理せず気軽に楽しんでいます♡
美容雑誌やコスメブランドのサイトなどで、ブログの執筆経験も有。主に、プチプラコスメ記事を執筆させていただきます。
この記事へのコメントはありません。