ザクザクラメのアイシャドウで左右非対称の目を彩る【kotono in midnight】

こんにちは、初めまして。ザッハトルテという言葉の響きが大好きな琴乃です。
皆さんの目は、左右対称ですか?
私は左目が二重で、右目が奥二重です。それが本当に嫌だったのですが、今年からK-popアイドルにハマり、切れ長で一重のアイドルや強めメイクのアイドルなど、ひとりひとりが違った魅力を放ち、『私も最高に素敵だけど、あなたも同じように素敵なんだよ。』と彼らのパフォーマンスを通して教えてもらいました。もう無敵ですよね。
高校生の頃から毎日アイプチを使っていたのですが『そっか、私の目ってめっちゃイケてる個性じゃん。』とポジティブに捉えられるようになってからは、アイプチをやめて元々好きだったメイクがもっと大好きになりました。私たちのように個性的な目にぴったりのコスメはズバリ、ザクザクラメのアイシャドウ。キラキラ輝くラメで、唯一無二の目をより一層チャーミングに彩りましょう!
目次
最推しアイシャドウのご紹介♪
今回ご紹介したいのは、こちらのアイシャドウです。
MISSHA グリッタープリズムシャドウ RD01 Ultimate PRISM
今年の8月に韓国の店舗にて、日本円で確か800円くらいで購入しました。セールで安くなってるモノもありましたが、この色味が私にとってのナンバー1&オンリー1だったんですよね…。
このアイシャドウの最大の推しポイントは、ラメに緑が入っていること! 個性的な目にこれ以上ふさわしいラメ、ありますか?
緑の主張は強くなく、光に反射した時にさりげなくオシャレな雰囲気を出してくれるんです。初対面の方と話すときには、『どうぞ私の輝く目元をその目に焼きつけてくださんせ。』と調子に乗ってしまうほどです。(やめてください)
①メイク How to 1度塗り
1度塗りしたときがこちら。
アイシャドウ下地はつけていません。高発色というよりは、ラメがしっかりついてくれます。
私は指を使って、二重ラインの少し上から目のキワへササッとのせていき、次に目尻・目頭、最後に二重ラインの少し上をぼかすようにのせていきます。そうするとまんべんなくアイシャドウが色づき、崩れにくさをキープできます。
②メイク How to 2度塗り
2度塗りしたときがこちら。
ピンク・レッド・ブラウン・ベージュが混ざったような、絶妙なカラーがでてくれます。
このように緑のラメは静止画で見るとわかりにくいのですが、周りの光によって輝き方も様々なのが最大の魅力。
発色をわかりやすくするために1度塗りと同じ範囲に重ねたのですが、普段はアイホールのみを重ねてアイシャドウはこちらしか使わないことも多いです。時短メイクにも大活躍してくれます。
③メイク How to 重ね塗り
そしてアレンジとして、ザッハトルテのようなカラーをアイホールに重ね塗りしたバージョンです。
濃いめのブラウンは、冬らしい印象を作ってくれるので最近よく使います。ふわっとしたテクスチャーで、まぶたにのせるとピタッと密着。1日中つけたままの状態が続くので、毎回感動してしまいます。
ちなみにこちらの重ね塗り用のアイシャドウは『CLIO プリズムエアー 10 Mahogany magic』CREE’MARE by DHOLICで購入しました(後ほどリンクを掲載します)。CLIOは今や韓国コスメの代表といっても過言ではないくらいの人気コスメブランドですよね。私も大好きで、こちらも安心しておすすめできる優れものです。
④メイク 仕上がり
今回のアイシャドウは完成で、目を開けたときはこちら。
下まぶたにもササッとのせて。目頭と眉尻の下にハイライトをのせれば、もっと綺麗な目元をつくれます。
この色をとにかく皆さんに推したいのですが、特にイエベさんにおすすめです。ただ今となってはセールのモノも買えばよかったと後悔しているくらいコスパ優秀なので、是非ご自身にぴったりなカラーを見つけてみてください!すでにたくさんのコスメオタクの方々がレビューしているだけあって、日本でもロフトやコスメが豊富なドラッグストアなど、買える店舗が増えてるみたいです。さらに今年の10月から日本限定カラーも出ていて、そちらも可愛い色味ばかりなので要チェックですね。
個人的にはザクザクラメのアイシャドウが流行アイテムから定番アイテムとなってほしい…。これからも使い続けます。
目の違いが気になるなら、アイラインを長めに!
もしどうしても左右の目の違いが気になるようであれば、目尻のアイラインを長めに引くのがオススメです。
私は少しボカしていますが、目尻をボカさずにもっとピシッと引くことで、まず目線がそちらに行くので、目の違いは気になりにくいです。
ザクザクラメは、自分だけの素敵な個性を愛する手助けをしてくれる。
でも何度でも言いますが、左右の目が違っているのは素敵な個性。
長い間、目が左右対称でなければ美しくないと思い込んでいて、右目のアイプチがうまくいかない日は落ち込んでいました。ありのままの自分を愛せないのは、寂しいです。
小さい上に目つきが悪く見える右目を愛することに時間がかかりましたが、今では『反抗的な雰囲気が出せてお気に入り』と思うようになりました。でも必ずしも反抗的=退廃的ではなく、キラキラの目元が素敵なギャップを生んでくれる気がしています!
ザクザクラメのアイシャドウは、自分の目を今より愛するための手助けをしてくれるアイテムです。今日もウィンクしたくなるくらいご機嫌な目元で、素晴らしい1日が過ごせますように。
今回ご紹介したアイシャドウはこちら♡
今回記事内でご紹介されたアイシャドウはこちらです。(※価格はMuKu編集部調べです)
Amazonなどのオンラインショップでも買えるのが嬉しいですね。
ベースとなるMISSHAのアイシャドウ
|
日本限定版カラーはこちら!
|
重ね塗り用のCLIOのシャドウ
|
大阪在住。趣味は映画観賞。
韓国のプチプラコスメが大好き。
LOVE MYSELF精神を日々育成中。
この記事へのコメントはありません。