かかとのガサガサを治す!自分でできる角質ケアの方法を伝授!

ボディケア

年齢を重ねると共に気になる「かかとのガサガサ」は正しいケアをすることで改善が期待できます。ケアをせずにそのまま放っておくと「ひび割れて出血」、「水ぶくれができて受診しての治療が必要になる」など、専門的な治療が必要となってしまいます。できることなら症状が軽いうちにケアしておきたいですよね?短期間で効果をだすことのできる自宅でのケア方法をお伝えします。

かかとのガサガサはなぜ起こる?角質がむける原因

「かかと」に症状がでているからといって、かかとだけに問題があるとは限りません。私たちは、筋肉や神経、栄養バランスの吸収など全ての機能が正常に働くことで健康な身体を保つことができています。そのため「かかとに保湿クリームを塗る」というだけで「ガサガサ」を完治させるということは非常に難しいことなのです。

もちろん、保湿のやり方をマスターしている方であれば良いのですが、多くの方は正しいクリームの付け方やその他の対処方法を知りません。なにより大切なのは「かかとがガサガサ」する原因を追究するという大事な工程を怠り、治療に専念する方が多いというのが非常に残念でなりません。

筆者はこれまで多くの方に「かかとのガサガサの治療」を含むあらゆる身体症状の自宅ケアを提案してきましたが、原因を理解してから治療に取り組むという方はほんの1部でした。実際の経験をもとに、まずはあなたに「かかとがガサガサ」する原因を知っていただきたいです。

中には、意外と思われる原因もあるかと思います。身体の全ての場所が密接に関係し合っているというのを前提として述べていきます。

原因①:乾燥

「皮膚の乾燥」は最も想像がつきやすいものではないでしょうか?女性の方であれば、入浴後に化粧水や保湿クリームをつけるという方も多いかと思います。しっかり肌のケアをしている時と、入浴後しばらく時間が経過してから保湿する時を比較すると「肌への吸収率」や肌の乾燥の程度が異なりますよね?

肌は、常に呼吸をしており水分を体外へと出しています。肌に充分な水分が蓄えられていなければ「乾燥した状態」つまり「肌がガサガサ」した状態となってしまいます。かかとの場合も同様です。水分量が不足または保湿ケアが不十分であれば「ガサガサ」した乾燥した状態がつくられてしまうのです。

肌であることは同じであるのにも関わらず、フェイスケアと比較して「かかと」のケアを日常的に行っている方が少ないというのも「ガサガサ」に悩む方が多い理由のひとつですね。

原因②:ターンオーバーの乱れ

ターンオーバーは主に「顔の細胞の新生」という意味で用いられることが多いのですが、皮膚にはすべてターンオーバーの機能が備わっています。当然、かかとも皮膚ですのでターンオーバーがあります。人によって個人差はあるものの、約1ヵ月で細胞が生まれ変わり皮膚が新しくなりますので、正常に行われていれば自然に「ガサガサ」がなくなるというケースも多いです。

しかしながら「かかとのガサガサ」に悩む方の中でターンオーバーの周期が乱れている方は注意が必要です。しっかりケアをしてターンオーバーを正常化しなければ早期の改善は期待できません。わかりやすく述べると「かかとに栄養素を与える」ことでターンオーバーを正常に近づけることができます。

あなたが保湿ケアを何も行っておらず、なおかつ「ガサガサ」が進行しているとしても、後に述べる対策方法を参考にしていただければ、改善できる可能性が十分にありますので、ぜひご覧ください。

原因③:血行不良

皮膚の状態を含め、健康状態は「血液の流れ」によって左右されることも多いです。血液そのものが皮膚の栄養素であるといっても過言ではありません。冷え性の女性や職業柄、常に冷たい環境下で作業しているという方は「かかとのガサガサ」で悩む可能性が高くなります。

生活習慣病や脳梗塞、心筋梗塞などの生命に関わる大きな病気も血液の流れを良好に保つことが大切ですので「かかとのガサガサ」のケアに限定せず常に血液が「サラサラ」な状態にしておく必要がありますよ!

原因④:便秘

便秘と「かかとのガサガサ」が関係しているとは思いもしなかったという方が大半であるかと思います。突然ですが「栄養不足になると口内炎になる」と聞いたことはありますでしょうか?おそらく多くの方があるのではないかなと思います。

栄養が不足することでなぜ、口の中に異常がおきるのでしょうか。さきほども述べましたが身体は密接に結びついているからです。数ある関節や神経の中で1ヶ所にでも異変が起これば、その他の場所にも異常が起きます。

そうなると、便秘によって内臓の環境が乱れると肌荒れや「かかとのガサガサ」を起こす可能性が高くなるというのもご理解いただけるのではないでしょうか。健康的な身体を維持するためには全身のケアが必須であるということです。

自宅で簡単にできる、かかとのガサガサを治すケア方法

上記で「かかとがガサガサ」になる原因について述べました。ここからは簡単にできる自宅でのケア方法について述べます。原因を理解してはじめてケアにステップアップすることができますので、読んでいないという方は「原因の部分」を読んでからこの先に進んでください!

ケア方法①:やすり・軽石で「削る」

最もシンプルなケア方法として、やすりや軽石で削る方法があります。すでに実践しているという方もいらっしゃるかと思いますが、商品によって角質の落とし具合が異なります。効果は決して値段に比例するわけでありません。手軽に手に入れることのできる口コミでも大人気な商品をご紹介します。

ビューティーフット 1,000円(税抜)

ビューティーフットは大人気エステサロンでも使用されているほどの優れた商品で、角質を落としながらも肌を傷つけにくい処方が注目を集めています。かたい面と粗い面に分かれているため、使用する部位によって使い分けるのが良いでしょう。

おすすめは、角質が厚い部分にはかたい面で対応し、土踏まず周辺の皮膚がやわらかい部分には粗い面を使用する方法。

ブランド Shine(⇒公式サイト)
使用目的 かかとの角質を落とす
口コミ評価 大変良い

軽い力で見事に磨き上げてくれます。使用方法は、お風呂で足裏を柔らかくしてからファイルで擦るだけ。濡れている足裏はタオル等で拭いてから擦ります。削った後はクリーム等で保湿。すべすべの足裏になりますよ。(アットコスメ

この足裏用の軽石でこすってからびっくりするくらい足裏が柔らかくなった。角質が取れて柔らかくなった足裏、セルフマッサージもしやすくなって、軽い力でもツボに届くようになった気もするし足の疲れも取れる!(アットコスメ

ケア方法②:クリーム・靴下で「保湿」

かかとの角質を落とした後は「保湿」してあげることが大切です。潤いを与えることが「かかとの栄養」にもなりますから、欠かすことはできません。市販で手に入れることのできる保湿ケア商品は多いですが、こちらも質に差があります。

選ぶポイントとして「サロンで推奨されている」、「使用者の口コミが良いか否か」の2点を基準にすると良いですね。保湿した後に、通気性の良い靴下を履いてカバーしましょう!

尿素10%クリーム 508円(税抜)

資生堂が販売している尿素クリームは「かかとのケア」だけでなく、手、肘、膝などあらゆる部分にご使用いただけます。乾燥肌の方であると特に、指先の乾燥が気になる方も多いので使用してみると良いでしょう。人気サロンでも「おすすめの商品」として取り上げられることもあり、口コミも大変好評です。

ブランド 資生堂(⇒公式サイト)
有効成分 尿素/ヒアルロン酸
内容量 60g
使用感 べたつかずなめらか

かかとのヒビ割れがひどく皮が剥けてきてしまったので、急遽購入しました。夜こちらを塗って靴下を履いて寝ました。そしたら朝にはガサガサがなくなっていました!(アットコスメ

肘やかかとに小まめに塗り続けると、びっくりする位しっとり肌に!冬はかかとに塗って靴下を履いて寝たら、皮膚が柔らかくなります。とはいえ言ってベタベタしないし、すごく優秀です。(アットコスメ

ケア方法③:フットスクラブで角質ケア

入浴中に行うことのできるケアとして「スクラブ」を使用するという方法があります。使用する商品によっては香りが良くリラックス効果を得ることができますね。入浴中に使用するメリットは、血液の流れが良くなっており角質が落としやすいということ!

中にはスクラブが苦手という方もいらっしゃいますので、その方は、さきほどご紹介した「やすり」をご使用ください。

ペパーミント スムージング パミス フットスクラブ 1,500円(税抜)

爽やかなミントの香りと粒子の細かいスクラブが角質ケアに最適です。市販での販売はあまり見かけませんが、通販ショップで大人気商品として取り上げられており、口コミでも大人気!有効成分「クエン酸」が肌の代謝機能をサポートします。

低刺激性なので肌に優しく洗いあげます。臭いケアとしてもご使用いただけるので、夏場は特に使用したいフットケア商品です。

ブランド ザ・ボディショップ(⇒公式サイト)
有効成分 クエン酸
内容量 100ml
使用感 なめらか/スベスベ

強烈なペパーミント臭で足のいやな臭いをしっかり消してくれます。スクラブの粗さも足に合っていてちょうど良いです。フットスクラブいろいろ試しましたが使いやすい。これをリピートします。(アットコスメ

軽石のスクラブ成分が入っており、ジャリジャリ感が、かかとのザラつきに効く感じで気持ちいいです。ジェル状なので、手に取りかかと全体に塗布しやすくマッサージしやすいです。(アットコスメ

ケア方法④:生活習慣を治す

生活習慣の見直しによって「かかとのガサガサ」だけでなく、肌荒れや便秘などあらゆる症状を緩和、改善することが期待できます。生活習慣とひとくくりにしても、分かりにくいかと思いますので気を付けるべきポイントを箇条書きにします。

あなたの現在の生活状況を踏まえ、確認してください。

食生活の見直し 栄養バランスが乱れると不調を起こす原因になる
睡眠はしっかり取れているか ホルモンバランス、ターンオーバーが乱れる
喫煙 血液の流れが悪くなり、栄養が行き届きにくくなる
保湿 かかとは特に見落とす方が多い

重要な点は上記の4点です。生活習慣を改善していく上で大切なことは、あなたの現状をしっかり把握すること!自分自身の行動パターンを再確認して、不足している点を補っていきましょう。

ガサガサに戻らないおすすめのかかとケア方法

上記のようなケアを行い「かかと」が健康的な状態になった後は「ガサガサ」にならないように予防していく必要がありますよね!もう、悩むことがないように徹底して行っていただきたいことを述べます。

血液の流れを良好に保つために身体を温める 入浴やホットドリンク
毎日かかとのケアをする 保湿クリームを毎日つけましょう
靴下を履いて乾燥を予防 クリームを塗った後のアフターケア

上記3つは最低限おこなっていただきたいことです。簡単そうにみえますが、継続するとなると意識する必要性があります。最終的には「やらないと落ち着かない」状態にもっていくことができれば理想的ですね!

かかとのガサガサが治らない!なぜ?

どんなに念入りなケアを行っても症状が改善されない場合は水虫をはじめとする皮膚の病気にかかっている可能性があります。また、ご使用の商品が肌に合っていない可能性も考えられますので、使用している商品を持参の上で受診することをおすすめします。受診することで「ガサガサ」の原因が判明することもありますので、早めに行動しましょう!

まとめ

かかとのガサガサをケア商品の使用により、自宅で治療することは十分に可能です。筆者の主張をまとめます。

・かかとのガサガサの原因は「かかと」だけじゃない!全身の健康状態を把握して改善していく
・原因の理解をせずに治療することはできない!あなたの症状に合った方法で改善しよう
・生活習慣は全ての病気を防ぐ要となる!今一度あなたの生活を見直そう
・ケア商品の使用で症状が改善されない場合は病気の可能性も!早期受診しよう

上記を踏まえて、かかとのガサガサを改善しましょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。