似合う色が武器になる!自分でできるパーソナルカラー診断を今すぐチェック【春夏秋冬】

最近よく耳にするパーソナルカラー。生まれ持った肌、瞳、髪の色は人によって異なるので、服やメイクなどの似合う色も人それぞれです。その「自分に合った色」のことをパーソナルカラーといいます。今回は自分でできるパーソナルカラーの診断方法と、似合うメイクや洋服を見ていきましょう。
目次
そもそもパーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った、髪・瞳・唇・雰囲気などとよく調和する似合う色(カラーパレット)のことです。「スプリング」、「サマー」、「オータム」、「ウィンター」の4タイプに分かれます。似合う色を身に着けると魅力が引き立ち、全体の印象がガラッと変わります。何気なく着ていた服が褒められた…なんて時はパーソナルカラーを身に着けていた!ともいえるかもしれません。
無料でできる!セルフパーソナルカラー診断

パーソナルカラーの役割がわかったところで、次に自分はどのパーソナルカラーに当てはまるのか見ていきましょう。7つの質問で、簡単に自分のパーソナルカラーがわかります。
Q1.あなたの瞳の色は?
|
Q2.あなたの肌の色は?
|
Q3.あなたの地毛の色・質感は?
|
Q4.あなたの元の唇の色は?
|
Q5.日焼けするとどうなる?
|
Q6.よく褒められる色は?
|
Q7.周りからよく言われる第一印象は?
|
チェックの数を集計してみましょう
質問のチェックが終わったら、【A】【B】【C】【D】のどの項目が一番数が多かったか数えてみましょう。集計をもとにパーソナルカラーを診断します。
あなたのパーソナルカラーはコレ!
質問に答えたら、【A】~【B】の各項目のどれが一番数が多かったか集計してみましょう。一番数が多かった項目があなたのパーソナルカラーです。
【A】が一番多かった人:イエベ春
春のお花畑のような、明るく華やかな色味が似合うタイプです。可愛らしい印象の方が多く、若々しい雰囲気。瞳と髪の色は柔らかなブラウン、肌色は健康的なアイボリー系の方が多いのが特徴です。
【イエベ春の有名人】 小嶋陽菜、蛯原友里、西野カナ、桐谷美鈴など |
イエベ春さんに似合う色は?
イエベ春さんは、明度(明るさ)と、彩度の高い鮮やかな色が良く似合います。黄色交じりで肌になじみやすいカラーを選びましょう。黒の代わりにやや明るめのネイビーを選ぶのが◎。
ベースカラー
アソートカラー(ベースカラーとアクセントカラーの中間)
アクセントカラー |
イエベ春さんのメイクのポイントは?
イエベ春さんのメイクのポイントはコーラルとオレンジです。黒く濃いアイラインをがっつり引いてしまうのはNG。なるべくブラウンのアイラインに変えてみましょう。
【ベースメイク】 クリアベージュ、ライトオークルなど。艶が出るリキッドタイプがおすすめ。 【チークメイク】 オレンジ、コーラルピンク、サーモンピンク系。濁った色はくすみを増してしまうのでNG。 【アイメイク】 コーラルピンクやオレンジ、イエローベージュやゴールド系 【リップメイク】 コーラル寄りのピンク、オレンジリップ、サーモンピンク |
イエベ春さんのメイク動画はこちら!
【B】が一番多かった人:ブルべ夏
淡くソフトな色味が似合うタイプの方です。上品で優しげな雰囲気を持ち合わせています。髪の色や瞳の色はやや赤みがかったブラウン・もしくは柔らかなブラックで、肌色はほんのりピンクみを帯びた方が多いです。
【ブルべ夏の有名人】 綾瀬はるか、石原さとみ、黒木瞳、吉永小百合 |
ブルべ夏さんに似合う色は?
ブルべ夏さんは、淡いソフトな中間色がよく似合います。黄みの強い色を身につけると顔色が黄ぐすんで見えるので。青と白をほんのり混ぜ合わせたラベンダーや水色、ベビーピンク、ミントグリーンなどのパステルカラーを身に着けるようにしましょう。
ベースカラー
アソートカラー(ベースカラーとアクセントカラーの中間)
アクセントカラー |
ブルべ夏さんのメイクのポイントは?
黄みの割合が少なめで、色白肌の方が多いブルベ夏タイプ。青みがかったソフトなグレーやパステルカラーがぴったりです。ブルベ夏タイプに似合うメイクでは、「やわらかな色」、「明るい色」が基本です。
【ベースメイク】 ピンク系、ライトオークル系。ブルー系は顔色が悪くなるので避ける。 【チークメイク】 強すぎず、明るめの色。黄みがかっていないローズピンク、パステルピンクがおすすめ。 【アイメイク】 「薄すぎない」「暗すぎない「派手すぎない」の3つがポイント。パステルブルー、スモーキーパステル、赤みがかったブラウンベージュ、明るいラベンダー系カラーが◎ 【リップメイク】 柔らかく、明るめの色を選ぶ。ローズ系、ピンクベージュがおすすめ。オレンジやレッドは色が浮いてしまうので避ける。 |
ブルべ夏さんのメイク動画はこちら!
【C】が一番多かった人:イエベ秋
温かみのあるディープな色が似合うタイプです。落ち着いていてナチュラルなイメージの人が多く、髪色や瞳の色は穏やかなダークブラウン、肌色は標準的なオークル系で日に焼けると吸収して黒くなりやすいのが特徴。
【イエベ秋の有名人】 安室奈美恵、長谷川潤、北川景子、中村アン、水川あさみ、ヨンア、優香など |
イエベ秋さんに似合う色は?
暗く深みのある色が似合うのはオータムタイプです。明るすぎる色だと逆に悪目立ちしてしまうのも特徴。マスタードやレンガ色、テラコッタなどのこっくりとした暖色系が似合います。
ベースカラー
アソートカラー(ベースカラーとアクセントカラーの中間) アクセントカラー |
イエベ秋さんのメイクのポイントは?
深みと温かみを感じさせる色味で構成されるカラーパレットがポイントです。マスタード、オリーブなど、抑えたアースカラーをまとっていてもお顔全体が華やかに見えます。
【ベースメイク】 イエロー系、ベージュ系がおすすめ。マットタイプがより肌の質感をキレイに見せてくれます。 【チークメイク】 落ち着いた色、比較的濃い色、がおすすめ。オレンジ、サーモンピンク、ベージュ系。 【アイメイク】 黄みよりで、強い色ではなく濃い色を選ぶ。ゴールド系、モスグリーン、リッチブラウン系がおすすめ。 【リップメイク】 オレンジ、ブラウン、テコラッタ、ベージュ系。 |
イエベ秋さんのメイク動画はこちら!
【D】が一番多かった人:ブルべ冬
鮮やかでクリアな原色系の色やモノトーンがよく似合うタイプです。個性的だったり、ビビッドな雰囲気をまとっています。艶があってしっかりとした黒髪、瞳の色は深く白目と黒目のコントラストがくっきりとしているのが特徴です。
【ブルべ冬の有名人】 柴咲コウ、深津絵里、黒木メイサ、剛力彩芽、広瀬すず、りょうなど |
ブルべ冬さんに似合う色は?
ブルべ冬さんは、控えめだけど洗練されたメイクが似合います。ポイントはピンクブラウンの使いかたです。ローズブラウン系のリップなどが良く似合います。眉はアウトラインをしっかり描くと顔の印象が引き立ちますよ。
ベースカラー アソートカラー(ベースカラーとアクセントカラーの中間) アクセントカラー |
ブルべ冬さんのメイクのポイントは?
ビビッドなカラーが似合うブルベ冬タイプ。曖昧な色合いよりは濃くはっきりしたカラーがぴったりです。きめ細かい肌を持つ方が多いので、下地は厚塗りしすぎないように気を付けましょう。
【ベースメイク】 ピンク系、ライトオークル系。パール系。おすすめはリキッドorクリームタイプ。 【チークメイク】 青みがかった、くすまずクリアな色を選びましょう。チェリーピンクや濃いコーラルピンクが◎。 【アイメイク】 青みがかったクールな色が似合います。コントラスト感を重視した、濁りのないキリっとしたシャープな色がおすすめ。スロベリーピンク、アイシーブルー、薄いラベンダー、パープル、エメラルドグリーン、シルバーベージュ。 【リップメイク】 しっかりと色みがあって華やかな色がおすすめ。オレンジや、黄色みが強い色は、顔の色をくすませてしまいます。レッドや、ビビッドなローズピンクがおすすめ。 |
ブルべ冬さんのメイク動画はこちら!
まとめ

いかがでしたでしょうか。意外と軽視しがちな「色」ですが、自分に似合うカラーを味方につけることで、あなたの魅力をもっと引き出すことができます。パーソナルカラーを武器にして、メイクやファッションをもっと楽しみましょう。
この記事へのコメントはありません。