美白美容液のおすすめランキング【2020】@コスメなどの口コミで効果の高い順【韓国プチプラからちふれ無印デパコスまで】

効果的に美白ケアをしたいなら美容液タイプがおすすめです。今回は、アットコスメやldkの口コミでも人気の高い、プチプラからデパコス・さらに美白大国韓国の美容液までおすすめをランキングでご紹介。より効果が発揮される使い方も併せて紹介するので、是非この機会に美白美容液の使い方を見直してみてくださいね。
目次
おすすめランキングを見る前に。美白美容液の効果とは?

最初に覚えておきたいのが、美白美容液の「美白」というのは、シミを完全に消したり肌の色素を白くしたりする意味ではありません。基本的にはメラニンの生成を予防するアイテムとしてスキンケアに取り入れることが大切です。3つの美白美容液の効果を押さえていきましょう。
美白美容液の効果1:メラニンの生成を抑える
美白美容液の基本的な効果がシミの予防です。紫外線を浴びると、メラニンが作られるのでシミの元となります。このメラニンを作り出すメラノサイトの働きを抑制するのが、美白美容液の主な役目となります。
美白美容液の効果2:できたばかりの薄いシミの改善
美白美容液に配合されているビタミンCには、色素を薄くする還元効果があります。しかしこの作用は、できたばかりの薄いシミにしか効果がないと言われています。長年にわたってできた濃いシミは、皮膚科やクリニックの処方を受けることをお勧めします。
美白美容液の効果3:肌のトーンアップ
肌がくすむのは主に「乾燥」が原因です。美白美容液には保湿成分が多く含まれているものが多く、潤いをもたらすことで肌のキメが整い、トーンアップ効果が期待できます。肌のくすみに悩んでいる人は、まず保湿観点でスキンケアを見直してみましょう。
効果の高い美白美容液を選ぶポイント。プチプラでもOK?

主な美白美容液の効果がわかったところで、美白美容液を選ぶ際のポイントを押さえていきましょう。自分の肌悩みを理解し、何を改善したいのか、事前に把握することが大切です。
おすすめポイント1:悩みに合った美白成分が入っているか
美白美容液を選ぶ際にまず見てほしいのが、美白作用があるとされている有効成分の内容です。 自分がどの悩みを解決したいのか把握して悩みに合った美白成分の美容液を選びましょう。
①:シミを予防する成分
シミを予防する成分とは、メラニンの生成を抑える効能が認められた成分のことです。その中でも「美白有効成分」は厚生労働省から認められた基準であるので、もし買う決め手がない場合はこれらの成分表示を参考に選ぶことをお勧めします。
|
②:薄いシミを改善する成分
薄いシミを改善するには、紫外線によるメラニンの黒化を抑える必要があります。 黒化を抑制するためには安定したビタミンCの供給や、メラノサイトの働きを直接阻害する成分が有効です。以下の成分が配合されているものをピンポイントで肌に使うのが良いでしょう。
|
③:肌をトーンアップする成分
肌のくすみの原因は、主に「乾燥」とも言われています。肌のくすみを改善するには、肌の細胞一つ一つに潤いを与えることが大切です。まずは十分な保湿成分を意識しましょう。
|
シミを予防する成分 | 薄いシミを改善する成分 | 肌をトーンアップする成分 |
アルブチン カモミラET コウジ酸 トラネキサム酸 |
ハイドロキノン ビタミンC誘導体 4MSK コウジ酸 |
セラミド コエンザイムQ10 ユビキノン ビタミンC誘導体 |
おすすめポイント2:敏感肌の人は美白美容液の刺激成分に注意
敏感肌の方は、美白に有効な成分だけではなく、そのほかにどの成分が配合されているかしっかり確認してください。美白成分に気を取られて肌がかえって荒れてしまった…という失敗もよくあるので気を付けましょう。
おすすめポイント3:使用感・価格などで続けやすいものを選ぼう

美白ケアで何といっても重要ポイントは「継続」です。美白美容液はただでさえ高価なので、無理せず続けられるかどうかを優先して選びましょう。価格・テクスチャー・香りなど自分の好みの商品を見つけてください。
【2020】口コミ人気の高い美白効果のある美容液ランキング【プチプラから韓国コスメまで】
美白美容液の効果の高い選び方がわかったところで、口コミでおすすめの美白美容液をチェックしましょう。人気のデパコス商品から優秀なプチプラ美容液まで、アットコスメやldkなどの口コミサイトで評価の高いものを中心に選びました。
美白美容液のおすすめ5選!口コミ人気順【デパコス部門】
まずはデパコス部門で3つ厳選しました。
第1位
|
これは私は10年以上愛用してます。本当に白くなります。美白をしたい方は一年中使ってもいい。シミも薄くなりました。ハリも出てきてお気に入りの品です。(アットコスメ)
年齢的に肝斑が出てきたので集中美白しなければと思い調べたらこちらが出てきたので購入しました!2週間ぐらい使ってますが段々透明感が出てきて肝斑も薄くなってきました(アットコスメ)
第2位
|
現ボトル半分ほど使用しましたが、目の下にあった小さな水イボのような出来物がほぼ無くなっていてびっくり。全体的くすみも取れたように感じます。(アットコスメ)
使い始めて一週間ほどで、あれ?肌のトーンが明るくなった?と感じ始め、2週間ほどでくすみが減った?と感じました。速効性はあるようです。(アットコスメ)
第3位
|
毛穴の引き締まり & アゴにあるニキビ跡が薄くなってきたんです。翌日のお肌ツルツルです(アットコスメ)
まず、顔全体のトーンがはっきりと明るくなりました。朝、化粧水をつけた時点で「あれ?もうトーンアップ下地着けたっけ?」と、思うくらいです。あとレーザーかけようか迷っていた頬のシミが、周囲から薄くなり一回り小さくなりました。(アットコスメ)
第4位
|
肌のくすみが抜けて肌がワントーンあがる感じ。使用感もスッと馴染んでベタつかない(アットコスメ)
一日中透明感がありくすまないこと。史上最高の肌コンディションかもしれません。
高いけど、継続したいです。本当におすすめしたいコスメです。(アットコスメ)
第5位
ロングセラーの美白美容液です。比較的お手頃価格なうえに効果も得られやすい優秀美容液。アットコスメでも高評価で、即効性が得やすいとの口コミが多く見受けられます。
|
こちらを使うようになり、すぐにあれ?色白くなった?と実感しました。朝晩使用。(アットコスメ)
シミが消えるという劇的な感じではないが、使い続けていたら、肌がワントーン明るくなった気がする、と人に言われた。また、使用期間中は肌荒れが減り、割りと安定して肌の調子がよかった。(アットコスメ)
美白美容液のおすすめ3選!効果の出る順【韓国部門】
第1位
|
美白にオススメ美容液✨
— くまちん (@ACosme24) January 21, 2020
妊娠中にシミが発生して(19歳)悩んでたんだけどクレアス使い始めてから薄くなった!!!まじで!!!
毎日は使ってないけど半年くらい続けてたらアレ?!シミ気にならなくなってる😳って驚き❗️
よく見たらシミがあるって分かるんだけどまさかここまで薄くなるとは感動した🥺 pic.twitter.com/qf3uQB4cYh
1本使い切ったあたりから頰の赤みが薄くなりました!最近はグリーンの下地のみでも赤みが目立たなくなってくれるようになりました^^そして小鼻の黒ずみが少し薄くなった気がします…!薄づきのクッションファンデーションでも黒ずみが全然気にならない事に最近気づきました。(ブログより)
第2位
|
活力を感じられない疲れ肌さんにオススメ。私は口周りのくすみがすこし薄くなったかなぁと思いました。浸透率も保湿力も申し分なく、優秀。(リップスコスメ)
使った翌日、顔色が明るくなります!美白効果かはわかりませんが、今年は日焼けが気になりませんでした
それから、不調のときやジャンクフードを食べたあとの大人にきびが全くできなくなりました。
私の体質にはすごく合ってるみたいなのでリピートします(リップスコスメ)
第3位
即効性が欲しい方におすすめの美容液です。天然由来成分を100%使用して作られる優しい処方のオーガニックスキンケアブランドです。肌の赤み、ニキビ後の消しゴムと呼ばれ人気を誇る(ブレミッシュケア=再生ケア)と名づけられた美容液です。肌のターンオーバーを促して再生ケア。
|
🐹混合脂性肌による美容液評価
— Lily Boutique (@lilyboutique_) October 1, 2019
【isoi ブルガリアンローズブレミッシュセラム】
→お守りコスメ
・バラの香り
・さっぱり使用感
・有ると無いとでは肌荒れの長引きが違う
・顔だけ白くなりがちなのはもしかしてこれのせいかも
知名度低いけどグーダルより効果あると思う🐹 pic.twitter.com/4YsfL69Fnb
わたしは人よりニキビ跡が10倍くらい治りにくい(一回出来たら完治までに3年くらいかかるㅠㅠ)のですが、ニキビ跡も少し薄くなったような感じ。+全体的に顔のトーンが明るくなりました!今まではファンデーションしてから、ニキビ跡にだけ別途でコンシーラーを厚めに塗っていたのですがファンデーションだけでも結構隠れるくらいに!(リップスコスメ)
美白美容液のおすすめ3選!効果の出る順【ちふれ・無印などプチプラ部門】
続いて、お財布に優しいプチプラ美容液をご紹介いたします。安いからといって侮れません。いきなり高い美白美容液を買うのは気が引けてしまう…という方におすすめしたい3ブランドをご紹介します。
第1位
|
1ヶ月ほど雪肌精の化粧水+ハーバル薬用美白美容液を使用した所、肌白くなったねと1ヶ月ぶりに会った友人に言われました。また、肌のキメが細かくて透明感があると2回も化粧品カウンターのBAさんに褒められました(それぞれ別のBAさんです)ベタつきすぎず、しっとりして香りも好みです。(無印良品より)
LDKでも絶賛されてたし今さらだけど無印用品の美白美容液がホント良い🤦♀️
— たまごぱん (@tamagopanyade) 2019年9月24日
この4年間1日1時間チャリ漕いで太陽浴びてるけど、シミそばかす一向にできない&毛穴もちっちゃくなってる気がする、、、、
リピすればするほど好きになる商品☺️ pic.twitter.com/4orPmKjshL
第2位
Wセラミド配合の贅沢な美容液です。天然セラミドと発酵セラミドのWセラミドが角層まですーっと浸透し、さらに美白有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑えるので、エイジングケアと美白ケアが同時にできてしまう商品です。保湿力も抜群なので、乾燥肌の人におすすめです。
|
しばらく継続して使用していますが、気になっていたフェイスラインの乾燥が和らぎ、肌のきめが整ってきたような気がしています。しっかりと保湿されているおかげか、メイクしている間の乾燥も気にならなくなりましたし、メイクのノリもよくなったような◎(アットコスメより)
メラノショットよりもしっとりとしたテクスチャーで香りもいいです。
前に使っていたエトヴォスの香りに少し似ています!(アットコスメより)
第3位
|
値段的に期待していませんでしたが・・・めーっちゃ良かったです!w
気になるシミ、なかなか消えないニキビ跡が薄くなりました。(アットコスメより)
半信半疑でしたが、顎にあった色素沈着がみるみる薄くなり本当にびっくりしました。潤い感も申し分ないです。この値段とは思えないクオリティです。(アットコスメより)
美白美容液の効果を高めるおすすめの使い方Q&A

自分に合った美白美容液は見つかったでしょうか?ここで、よくある質問を例に、より美白効果を高める美容液の使い方をご紹介します!
Q1:美容液の前に化粧水はつけなくて良い?
A.美容液を直接つけるのはNG!化粧水で肌を整えて。
化粧水には肌の保湿効果だけでなく、肌全体のコンディションを整える働きがあります。化粧水は美容液の前に必ずつけてください。化粧水を手のひらに出し、そのまま顔を包み込むように1分置いてください。こうすることで美容液の浸透率が高くなります。手の温度を使って中に入れ込むイメージで付けましょう。
Q2:美容液を出してすぐ肌に塗ったほうが良い?
A.すぐつけるのはNG。美容液はまず手のひらで温めて。
美容液を適量手のひらに出し、手を合わせて美容液を温めます。こうすることで肌への効果が高まります。
Q3:濃いシミが気になる…重ね付けして大丈夫?
A.気になる部分には重ね付けOK。
薄いシミ、乾燥が気になりくすみやすい目元・口元には、美容液を重ね付けするのも効果的です。ただし、つけすぎはNG。ニキビや肌荒れの原因となってしまいます。
Q4:美容液を使っていれば日焼け止めはいらない?
A. NG。必ず日焼け止めと併用してください。
結構やりがちなのが、美白美容液を塗って安心し、普段の日焼け止めを塗り忘れてしまうパターンです。紫外線対策をしないと、普段の美容液でのお手入れが水の泡!特にこれからの季節、冬のうっかり日焼けには注意が必要です。
まとめ

いかがでしたでしょうか。自分にぴったりの美白美容液は見つかりましたか?美白ケアは何と言っても「継続」が大切です。コツコツ毎日のスキンケアで自分をいたわりましょう。
この記事へのコメントはありません。