ニキビ予防にも。洗顔ブラシのおすすめ8選!毛穴に効果的な使い方も紹介

目次
洗顔ブラシの効果、メリットデメリットを知ろう
洗顔ブラシで洗うと、手で洗うだけでは得られなかった効果を実感できます。お肌がイマイチで悩んでいる人も、洗顔を変えてみるとその違いに驚くかもしれませんよ。
洗顔は女性だけでなく、男性にとても大事なスキンケア。女性はもちろん、メンズの美容にも使える洗顔ブラシで、あなたも一歩進んだ素肌磨きをしてみませんか?
洗顔ブラシの効果①:毛穴詰まりの改善
多くの人が悩んでいる「毛穴詰まり」は、洗顔ブラシを使った洗顔で改善できることが多いものです。
目立つ鼻の黒いポツポツ「いちご鼻」は毛穴の中の汚れが落としきれずに溜まってしまったもの。手で洗う洗顔では毛穴の中まで届かないので、皮脂やメイク汚れが蓄積してしまうのです。
もちろん、鼻以外の頬やおでこなどの毛穴についても同じです。毛先が細い洗顔ブラシで毛穴の中までスッキリと洗い流すことができれば、ニキビ予防も可能です。
洗顔ブラシの効果②:化粧水の浸透が良くなる
どんなに優れた化粧水を使っていても、角質層に浸透しなければ効果は得られません。
評判が良い化粧水を使っているのに効果を感じられない人は、もしかしたら古い角質や皮脂汚れなどに化粧水の浸透を阻まれているのかもしれません。
洗顔ブラシを使えば、古い角質や毛穴の中の汚れなどを取り除いてくれるので、肌にとって不要なものはスッキリ洗い流すことができますよ。
壁のように阻んでいたものがなくなれば、化粧水もぐんと浸透しやすくなります。
洗顔ブラシの効果③:肌のトーンアップ
顔がくすんで見えてしまう人は、古い角質が溜まっているのかもしれません。角質ケアはピーリングが有名ですが、ピーリングは肌への負担も大きく、ひんぱんには行えないものです。
その点、毎日の洗顔をブラシで行うようにすれば、自然に無理なく余分な角質を取り除くことができます。
古い角質がなくなると肌の透明感がアップし、ターンオーバーを助けることもできます。肌の色に不満を感じたら、洗顔ブラシでケアしてみましょう。
洗顔ブラシの効果④:まんべんなく汚れを落とせる
少し意外かもしれませんが、手のひらで洗顔する場合、洗いすぎていたり、洗い残していたりすることが珍しくありません。
アイメイクや鼻の皮脂を気にするあまり、部分的にゴシゴシしていませんか?また、面積が広い頬はサッと撫でて終わってしまっていることもあります。髪の生え際はあまり意識している人はいませんが、けっこう汚れているところです。
洗顔ブラシなら、軽く顔全体に密集した毛を撫でるように洗うだけで、細部までまんべんなく洗うことができます。
洗顔ブラシの効果⑤:マッサージ効果
洗顔ブラシにはマッサージ効果も期待できます。手のひらでマッサージをしようとすると、摩擦が刺激になってしまって、かえって肌に負担になってしまいますよね。
その点、洗顔ブラシなら、洗顔料をたっぷりと泡立てて、軽い力で撫でていくだけで、肌に刺激を与えず、適度にマッサージができます。
マッサージをすると老廃物の排出や血行が促されるので、美肌の近道になりますよ!
洗顔ブラシのデメリット
メリットがたくさんある洗顔ブラシですが、残念ながらデメリットもないわけではありません。洗顔ブラシで洗うのは心地がよく、ついつい力を入れてしまったり、長時間使ってしまったりしがちです。
過度な洗顔は肌を傷めてしまうおそれがあるため、洗顔は短時間ですませたほうがいいでしょう。また、洗顔後のブラシは雑菌が繁殖しやすくなります。使用後はしっかりとゆすいで、定期的に洗浄して清潔を保つことが必要です。
洗顔ブラシのおすすめの選び方
洗顔ブラシは大きく分けて手動タイプと電動タイプがあります。また、毛の素材もさまざま。どんな違いがあるのかを理解して、あなたにピッタリの洗顔ブラシを選びましょう。
①:手動か電動タイプか
洗顔ブラシには、大きく分けて手動タイプと電動タイプがあります。では、手動タイプと電動タイプとではなにが違うのでしょうか?それぞれ説明します。
①-1:手動タイプ
手動タイプは価格が安く、気軽に試すことができます。また、毛がやわらかいものが多く、肌あたりもやさしいです。旅行などに持ち歩きしやすいのもいいですね。
①-2:電動タイプ
電動タイプは価格が高めですが、すみずみまでスッキリと洗うことができます。さまざまな美容機能が備わっていて、振動の強度を調節できるのも魅力です。洗顔を根本から見直したいなら、電動タイプもいいですよ。
②:ブラシの毛筆の素材で選ぶ
ブラシの毛質の素材もさまざま存在します。どんなタイプがあるのか、特徴など交えて説明します。
②-1:天然素材タイプ
天然素材には、馬やヤギなどの毛が使われていることが多いです。やわらかい毛を厳選しているので肌あたりもやさしく、敏感肌でも使いやすいでしょう。
②-2:シリコンタイプ
シリコン素材は衛生的な面でおすすめできます。毛素材はどうしてもなかなか乾きにくいのですが、シリコンなら毛より早く乾き、雑菌も繁殖しにくいです。
②-3:化学繊維タイプ
ナイロンなどの化学繊維は、微細な毛を作り出すことができます。細いのに耐久力もあり、毛穴汚れが気になる肌をやさしく洗えます。
ニキビ予防にも。洗顔ブラシのおすすめ8選!【電動・手動タイプ】
ここでは、口コミ評価が高い洗顔ブラシを、電動・手動別に紹介していきます。購入を考えている人は参考にしてくださいね。
【電動タイプ】
まずは、電動タイプでおすすめな洗顔ブラシを4選紹介します。
第1位
|
毛穴汚れが気になるので購入。敏感肌ですが、cleanモードでも肌が赤くなったり荒れたりすることもなく使えたのでよかったです。ブラシの毛がとても柔らかいおかげだと思います。毛穴も綺麗になってきたのでいい買い物をしたと思ってます。(アットコスメ)
最初の1~2回は角栓が浮くだけで綺麗には見えませんでしたが、3回目以降からスッキリ落ちます。化粧水もぐんぐん入るし、肌のザラザラ感がなくなって大満足!使用後に赤みが出たり、ヒリヒリしたりすることもありません。(アットコスメ)
第2位
やわらかなシリコンで角質まで洗い流す洗顔ブラシです。強度が8段階もあるので、やさしく洗いたい時もしっかり洗いたい時も思いのまま。また、防水100%なのでお風呂でも安心して使うことができます。
|
一年以上、朝と夜の洗顔時に使用しています。以前はブラシのタイプを使用していましたが、歳のせいか刺激が強いと感じるようになり、こちらに変えてみました。刺激は強くないのにちゃんと毛穴の汚れが落ちます。丈夫で長持ちですが、もし壊れてもリピートしたいと思っています。(アットコスメ)
昨晩初めて使ったにも関わらず、洗い流す時にすでに肌がすべすべでした。終了時間は振動で教えてくれます。洗顔の時間は手で洗っていた時より短くなるのに、その後の導入美容液と化粧水はぐんぐん肌に浸透したので驚きました。(アットコスメ)
第3位
|
ブラシが思っていたよりやわらかくて気持ち良かったです!泡立ちもよくて防水なのでお風呂場でも安心して使えます。(アットコスメ)
柔らかいブラシでスッキリな洗いあがり。洗顔後の保湿ケアクリームの吸収がいいですね。踵の角質除去も削り過ぎずいい感じです。週一のケアとして使っています。(アットコスメ)
第4位
|
手に取るとブラシは水彩筆の先のような柔らかな毛で回転も優しく、力をこめると自動で停止するほどのやさしさでした。それでも念には念を込めて敏感肌用ブラシを使いました。いつも使っている洗顔料を使うとよく泡立ち、さわさわと肌にブラシが触れる感覚が心地よく、とてもさっぱりした洗い上がりになります。(amazon)
やっぱり手で洗うよりブラシで洗う事で手じゃ出来ない毛穴の汚れも取れるし無駄なものが落ちてきる気がする。一度充電すれば結構もつし、旅行行く時とかの為にカバーもついてるし洗いすぎ防止に一分間で止まるようになっていて。後々知ったのがブラシにも色んなタイプがあるみたいなので他のタイプのブラシも買ってみようと思います。コンパクトだしとても良い。(amazon)
【手動タイプ】
次に、手動タイプでおすすめな洗顔ブラシを4選紹介します。
第1位
|
とにかく素晴らしいブラシです。いつまでもクルクルしていたくなるほど気持ち良いです。もちろん毛穴の汚れ対策にも十分です。もうこれしか使えないかもしれない・・・(アットコスメ)
スクラブは毎日したくない、でも毛穴ケアはしたいの悩みを解決してくれました。とにかくブラシが柔らかくて肌への負担を感じません。持ち手が短いので、強く使うことも出来ないです。(アットコスメ)
第2位
材料から加工まですべて日本で行っている、純国産洗顔ブラシです。まるで産毛のようなやわらかな毛がなんと29万本も植毛されており、ふわふわなてざわり。とにかくやさしい洗顔をしたい人におすすめです。
|
洗顔ブラシは使ったことがなかったのですが、毛質の柔らかさに驚きました。ふわふわしていて、肌に当てても気持ちいいです。使用したあと肌を触るといつもよりツルツルしていました。洗顔だけでは落とせなかった汚れが落ちたと実感出来ました。これから愛用しようと思います。(アットコスメ)
5年ほど愛用しています。これを使うようになってすぐ、毛穴の黒ずみが早い段階で綺麗になるのがわかり即効性のある効果が嬉しかったです。洗い上がりがさっぱりしてとても気持ちが良いです。また毛穴の黒ずみが目に見えて綺麗になって、顔色がワントーン以上上がりました。(アットコスメ)
第3位
|
毛が密集しているということでブラシの触り心地は最高です。毛束が分かれるようなことは小さめだからなのか、ありません。私は先に顔を石鹸につけてから使用しています。毛穴の凹凸が綺麗に消えてくれるのでお気に入りです。(アットコスメ)
柔らかく汚れも取れる!洗顔後メイクがとれているか今まで微妙でザラザラも残っていましたが、このブラシを使用してからお肌がツルツルになりました★(アットコスメ)
第4位
|
少量のクリームでも泡立ちが良いので、洗顔も長持ちすると思います。そして泡も気持ち良いし、これでお鼻をクルクルすると少しずつ毛穴の汚れが薄くなってきました。(アットコスメ)
洗顔ブラシって刺激が強そうなイメージだったけど、これは毛足がものすごく柔らかで、毛先もスッと細く、濡らした状態だともっと柔らかく感じます。(アットコスメ)
毛穴に効く!洗顔ブラシのおすすめの使い方
洗顔ブラシは正しい使い方をしてこそ効果を発揮します。購入したら、正しい使い方を確認しておきましょう。
①:クレンジングをする
ブラシを使うからといっても、洗顔前のクレンジングは必要です。うっかりメイクしたまま洗顔ブラシを使ってしまうとブラシが汚れてしまうので、気を付けてくださいね。
②:顔とブラシを充分に濡らす
乾いた肌にいきなりブラシを使ってしまうと、肌を傷める原因になります。必ず顔を水で濡らし、ブラシにもたっぷりと水分を含ませましょう。
③:たっぷりと泡立てる
洗顔料をたっぷりと泡立てます。ケチると摩擦をまねくので、手で洗う時より多めの泡で丁度いいです。
④:ブラシをやさしく肌に沿わせる
出来上がった泡を顔につけたら、いよいよブラシを使っていきます。大事なのは肌に刺激を与えないよう、やさしくブラシを滑らせること。鏡を見ながら顔全体をまんべんなく洗いましょう。
まとめ
いつもの洗顔がイマイチだと感じたら、洗顔ブラシを使ってみましょう。
電動式は肌にベストな力で洗ってくれるので、初心者さんでもらくらく♪手動ブラシは自分の好みの力加減で洗顔を楽しむことができます。
思い切って洗顔ブラシで洗ってみると、つるつるのパッと明るい肌にきっと出会えますよ。
この記事へのコメントはありません。