【2020最新】ブラウンリップのおすすめまとめ。イエベブルべ別にご紹介

2019年はブラウンリップが流行りましたね。茶色と一口に言っても、様々な色味のブラウンリップがあります。イエベじゃないのでブラウンリップが似合わない!というブルべの方にもぜひおすすめしたい、パーソナルカラー別に似合うブラウンリップをご紹介。デパコスからプチプラ、マットからシアータイプまでまとめてみました。
目次
パーソナルカラーでブラウンリップの種類を選ぼう
ブラウンリップはシーンを選ばない万能カラー。オフィスから華やかな席まで対応できるので、1本は必ず持っていたい色です。
ただ、ブラウンリップといっても、その色味は実にさまざま。肌タイプによって似合う色と似あわない色があります。今回はイエベさん向けのブラウンリップと、ブルベさん向けのブラウンリップをたっぷりと紹介していきます!
イエベさんにおすすめのブラウンリップ
基本的にイエベさんはブラウン系がとても良く似合います。ブラウンリップはイエベさんいんとって定番の色といってもいいでしょう。特に似合うのは暖色系のチョコレートやテコラッタカラーです。濃厚なチョコレートやレンガのような赤みをさらに深くした色なら、ほぼ間違いないでしょう。この他、赤みがかったブラウンやベージュカラーなどもよく似合います。
【ブルべさんに似合う色】
|
ブルベさんにおすすめのブラウンリップ
ブルベさんはどちらかというとブラウンは苦手な色。なぜなら、ブルベさんにとって黄色がかった色や赤みがある色は似合わないことが多いからです。ブラウンリップの色選びは慎重にしたいところです。
ただ、ブルーやバイオレット、ピンク、ローズなどのカラーがとても良く似合う肌タイプなので、ブラウンリップもこの系統を選ぶと浮きません。ブラウンのなかでもピンクがかったローズブラウンやココアカラー、ほんのり紫がかった色などを選ぶと、しっくりと似合います。
【ブルべさんに似合う色】
|
ブラウンリップのおすすめ【デパコス編】
デートやおしゃれを楽しみたい日には、メイクもデパコスで決めたいものです。デパートに行ったら、ぜひ試してみませんか?
イエベさんにおすすめのブラウンリップ
まずはイエベさんに似合うデパコスリップをご紹介します。
第1位
|
オレンジ」感のあるブラウンです。イエベさんにおすすめの黄み系ブラウン。ブラウンンとオレンジの中間を取ったような明るめのカラーですよね。温かみが出るのでメイクのバランスは比較的取りやすいです。(コスメフリーク)
コスデコのBR302にハマっている。
唇乾燥しやすいし、マットリップ使いこなせないかと懸念してたけど。
オータムはマット系合うって聞いて試したところ、ふわっと垢抜けた雰囲気に(°_°*)
するする塗りやすいしドンピシャ。リップは迷走気味だったけど、コスデコが主力になりそう。 pic.twitter.com/HoS0DlUu9l— あすまる@イエベ秋 (@as_maruu) January 29, 2020
誰もがあこがれるイヴ・サンローランのタトワージュ クチュールは、まるでタトゥーのような美しい発色が自慢!唇そのものがもとからその色だったかのように、心地よくまとうことができます。
|
イエベ春ですが、BAさんの一押し、8番購入。え?大丈夫?と思いましたが、見知らぬ人に似合うと言われ、シャネルの人にも似合う!と言われました。落ちにくさは凄いです。(アットコスメ)
カフェぐらいのご飯だったら全然リップの色は取れません!ラーメンではさすがに内側が取れてしまいましたが、ここまで持ちのいいリップは初めてです!ただ、マットなので乾燥しやすいのは難点です。今の季節はマットの質感を捨てて上からリップを塗るようにしています。(アットコスメ)
|
ティントではないのでこすると全て落ちますが、テクスチャが重めでリップ自体の持ちはいいので、食べたりこすったりしない限りはけっこう色持ちします。また、天然由来の植物オイルや海藻成分が唇をケアしてくれるので、下地なしでも全く乾燥しません(リップスコスメ)
|
するする塗れて発色もシアーでとても好きです。シアーなためブラウン系初挑戦でも色の発色を調整できとても使いやすいです。パケもかわいく塗心地・発色がいいため他のカラーも気になっています。(アットコスメ)
ブラウンリップが欲しく、クーリスタと悩み620のポイズナスにしました。画像などで見るとポイズナスは結構暗めのブラウンかな?と思いましたがそんなことは無くブラウンリップ初心者にも使いやすい色なので気に入っています。塗った後のツヤ感も好きです。(アットコスメ)
ブルベさんにおすすめのブラウンリップ
ブルべさんに似合うおすすめデパコスリップをご紹介。
|
2910購入。色味はあまり派手ではなく子供の幼稚園行事などに活躍しそう!ガッツリ発色が苦手な方に向いてそうです。軽く艶感あり、モチもいいほうだと思います。(アットコスメ)
これは最高に時短できれいに仕上がります。大好きです。ちょっと乾燥するので、ベースはクリームでしっとりさせてから使っています。(アットコスメ)
|
使うたび可愛くてテンションがあがるし友達にも好評でした!でも薔薇柄が崩れるのが嫌であんまり使えない…(笑)それくらい可愛いです!!!(アットコスメ)
発色がとても良く、落ちにくくて最高です!肌が綺麗に見える様な気がします。とても気に入ってます。(アットコスメ)
|
見た目がとにかく、可愛い!発色もよく、乾燥しやすい私の唇でも荒れませんでした。580ローズウッドを購入しましたが、上品なローズベージュで、いろいろなシーンに使えます(アットコスメ)
〈580 ローズウッド〉試さずいきなりの現品購入でしたが、とても素敵な色でした。見た目と実際の色が大分違うとの事で、ブラウンや赤みが強かったらと心配していましたが、そんな事はなく、唇が無色の私にはパープル強めのモーヴに発色しました。(アットコスメ)
ブラウンリップのおすすめ【プチプラ編】
毎日使うリップだからこそ、お気に入りを見つけたいもの。プチプラなら気に入った色をたくさん揃えられて、唇も毎日着替えられますね!
イエベさんにおすすめのブラウンリップ
2019年秋はブラウンリップが大流行し、プチプラでもたくさん買えるようになりました。
|
015と030の2つを使用しています。デパコスリップもたくさん持っていますが、このリップの塗り心地が一番好きです(^^)発色も良く、色持ちも良いので使いやすいです。唇は比較的荒れやすいのですが、こちらは荒れません。プチプラリップとしてはかなり優秀です!(アットコスメ)
結論から申しますとめちゃめちゃ良いです。塗り心地よし、保湿感よし、色味よし、発色よし、、悪いとこひとつも見当たらん…落ち方も汚くないです。濃い色のリップって、物によって落ち方がとてもきたなく見えてしまうものがあるなーと思っているのですが、こちらは全然そんなことなかったです。(アットコスメ)
|
オレンジブラウンといった感じのお色味で、オレンジが強すぎることもなく、適度なブラウン感が落ち着いた雰囲気にしてくれます!オレンジは苦手!という方も、こちらは明るすぎず暗すぎない本当に使いやすいお色だと思うので、ぜひおススメしたいです。(アットコスメ)
見た目はキャラメルのような色ですが実際つけると赤みが強く、オレンジ強めの彩度高めテラコッタという印象です。発色が良くつけると華やかになります。(アットコスメ)
|
安いのに、持ちは良いし発色も素晴らしいです。マットなリップは乾燥しやすいからその前にしっかり保湿しておかないとすぐに乾燥しちゃうので注意したほうがいいかもです。でも、すごい可愛いしお勧めです。(アットコスメ)
高発色で落ちないマットリップです。
イエベ秋で135使用です。良い点
・見たまんまの高発色でコスパ良し
・飲食しても落ちない(油には弱いので揚げ物等の後は多少落ちます)
・直でベタ塗りするとリップメイクが濃く化粧してます感がでます
3箇所ほどちょんと付けて指でポンポン塗り伸ばしたらナチュラルにできます
・マットリップだけど乾燥はそこまで感じない。(アットコスメ)
ブルべさんにおすすめのブラウンリップ
続きましてブルべさんにおすすめのブラウンリップです。
|
ブラウンリップに挑戦してみたいと思って、とりあえず安いのでちふれの748番を購入しました。
ブラウンリップ初心者におすすめです!すごくブラウンすぎるわけでもないので使いやすいです!
(アットコスメ)
流行りのブラウン748も購入。ブラウンリップは初めてで似合うか心配だったのですが、一個が安いのでとりあえず挑戦しやすいのがちふれの良いところですね。ブルベ冬なのに似合うのはグレーがちょっと入ってるからという話ですが、落ち着いたブラウンでかわいい。(アットコスメ)
|
GB06 ショコラベリー使用。同窓会用の深緑のドレスに合う大人っぽいリップが欲しくて購入。
◯色
少しブラウン味のある大人なレッド。一度塗りではっきり発色する。◯ツヤ
若干ある。ラメは入っておらず、パール感がある。◯使用感
上にグロスを重ねれば乾燥、荒れなし。色もちが意外といい。無味無臭、ベタつきなしで不快感もない。塗る部分が太めなので唇の端が少し塗りにくい。(アットコスメ)
色もちも悪くないし、何よりショコラベリーの色合いがなんとも言えない深みがあってデパコスみたい!紅に太さがあって少しだけ塗るの大変だけどとても良い!(アットコスメ)
ブラウンリップで作るフルメイクのコツ
お気に入りのブラウンリップを見つけたら、他のメイクも工夫してみましょう。バランスを考えると、ブラウンリップの美しさが際立ちますよ。
テコラッタリップはアイメイクもはオレンジに
オレンジがかったブラウンリップなら、アイメイクをオレンジにしてみましょう。このごろ流行のオレンジメイクですが、リップは必ずしもオレンジでなくてもかまいません。むしろブラウンにすることで、アイメイクの可憐な色が引き立つこともあるのです。
ダークブラウンリップの目元は深みのあるカラーで
深みがあるブラウンなら、目元も深みのあるカラーで統一。ココアやコーヒーのような色でグラデーションをつけると、ぐっと大人っぽく仕上がります。このとき、マスカラもブラウンにするのがおすすめです。
まとめ
ブラウンリップというとどうしてもイエベ向きというイメージが強いのですが、実はブルベ向きのブラウンリップもたくさんありましたね。ブルベだからブラウンが似合わない、という先入観を捨てて、あなたに合うブラウンを探してみましょう。イエベさんは赤みがあるブラウンが似合います。ブルベさんは紫や青を感じられるブラウンがおすすめ。
今回紹介したリップもこの基準で選びましたが、ぜひ試してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。