しっかり効果が出る!まつげ美容液のおすすめランキングTOP7

まつげは印象を左右すると言っても過言ではないほど重要なポイントであるとともに、目の健康を守る役割を果たしています。特に、女性にとって「まつげ」は化粧の雰囲気などあなたらしさをだす要素の1つですよね。まつげ美容液の使用によって「まつげ」の強度を強くする、発毛速度をアップするなど美容のサポートをしてくれます。美容のプロである筆者が、配合成分や口コミを基準にしたおすすめ商品をご紹介!選び方のポイントをしっかり理解してあなたの理想のまつげを目指しましょう。
目次
効果の出るまつげ美容液の選び方
まつげ美容液はどれも同じと思ってはいませんか?実は、配合成分やタイプによって効果の有無が変わってきます。まつげも髪の毛との発毛と同じでダメージを受けると痛んで発毛が遅れることがありますので適切なケアをしてあげなくてはいけません。現在、まつげ美容液を愛用しているという方も、選び方が適切であるか否かを再確認し、あなたに合った商品を試してみてください!
まつげ美容液の配合成分を確認する
配合成分を意識して「まつげ美容液」を購入している方はとても少なく、多くの方は売れ筋商品やモデルや女優さんが愛用している商品を手に取ってしまいがちです。確かに売れている商品の配合成分が悪いということは滅多にありませんが、大切なことは、その成分があなたの目的に適しているかということ!
目的がまつげの発育なのであれば、発毛成分が多く、まつげの強度を維持できる成分が豊富な商品を選ぶ必要性がありますよね。
「まつげを美しくしたい」という目的があればダメージを修復する効果の期待できる成分が含まれた商品を選ばなくてはなりません。
つまり、売れ筋商品が最適というわけではないという点を押さえておいてください。また、配合成分から商品を選ぶということは、まつげ美容液に限らず美容商品、日用品を購入する際も同じですので、こちらも合わせて覚えておいてくださいね!
ダメージ補修成分をチェック
ダメージを補修する効果の高い成分は以下の通りです。
・ヒアルロン酸 ・コラーゲン ・パンテノール ・水溶性ケラチン ・グリセリン |
上記の中でヒアルロン酸、コラーゲンは保湿効果も期待できますので、商品を選ぶ際の
基準にしたいですね。
パンテノール、水溶性ケラチンはいずれもあまり聞き慣れないかとは思いますが、毛の発育に必要な細胞の増加をサポートする役割を持っていますので、注目したい成分です。
育毛サポート成分をチェック
育毛サポートする成分はいずれも毛の発育に必要な細胞を活性化させる作用を持ちます。
特に注目したい成分のみをご紹介します。
・プロスタグランジン ・ペプチド ・シルクアミノ酸 ・ビタミンC |
上記4つは商品を選ぶ際に確認したいですね。シルクアミノ酸、ビタミンCは血流を良くする作用が期待できますので、髪の育毛剤の中にも含まれていることの多い成分の1つです。
冬は保湿成分も
保湿成分はさきほどご紹介したヒアルロン酸やコラーゲンが中心となりますので、押さえておいてください。簡潔に述べると、上記の成分が含まれていない美容液は効果が期待できませんので購入を控えるようにしてくださいね。香りや値段も大切ですが、成分の確認が最優先です。
ブラシの形状でえらぶ
まつげ美容液を塗るためのブラシは大きくわけて3種類です。人によっては独自の発案方法で塗っている方もいらっしゃいますが、目は傷がつきやすい部分の1つですので、刺激する可能性のあるようなもので塗るのはおすすめできません。これからご紹介する3つのタイプが一般的なブラシですので、参考にしてください。
マスカラタイプ
マスカラタイプは最も愛用者が多いブラシです。化粧の際に使用するマスカラと形状が同じであるため、抵抗感なく使用することができます。目を保護する観点では、やはり使用しやすいタイプが最も良いのですが、まつげ1本1本にアプローチできるほど毛先が細かくはないのです。
まつげの発毛というより現在のまつげを強くしたい!という方におすすめします。
チップタイプ
チップタイプは細かい場所(目尻周辺や目頭など)に塗るのに最適です。特に目頭周辺はマスカラでは難しいので、こちらのタイプを利用されるのが良いでしょう。人によっては、マスカラタイプとチップタイプを使い分けて使用していますので、両方揃えておく、もしくはどちらか一方で試してから決めるのも良いですね。
筆ペンタイプ
マスカラを細くした形状(アイライナーをイメージしてください)なので、慣れるまでは難しく感じるかもしれません。目は繊細なので、初心者の方にはおすすめしません。慣れてきて細かい箇所が気になるのであれば購入を検討してみると良いでしょう。
刺激成分が入っていないものを
刺激成分と聞いてピンとくる方は少ないかと思います。あまり知られてはいませんが、残念ながら「目を傷つける可能性のある商品」も存在しています。
特に注意したい成分は以下の2つ。
・界面活性剤 ・パラベン |
上記は添加物に該当されているのですが、皮膚をボロボロにする可能性やアレルギー反応を起こす可能性がありますので、上記2つが配合されている商品は購入しないと決めておきましょう。
マツエク対応かどうか
まつげ美容液をお探しの方の中には「マツエク」をやっているという方も少なくないと思います。その方は「マツエク対応」との表示がある商品を選ぶのが良いです。全ての商品に該当するわけではありませんが、美容液に含まれる成分がマツエクの状態を阻害しないように配慮してつくられている商品が多いです。
効果の高いまつげ美容液ランキングTOP7
まつげ美容液の選び方について述べました。上記の内容を基準としておすすめの商品をピックアップしていきます。
あなたの目的に合った商品を見つけてください。複数の商品を試してみるのもおすすめです。
|
マツエクをつけ始めてからこちらの商品をずっと使っています。夜と朝使用していますがわたしには効果がとても感じられました!(20代 女性)(アットコスメ)
まつ毛、長くなったし圧倒的に量が増えました!眉毛も同じく効果がありました!(30代 女性)(アットコスメ)
エドヴォス アイラッシュセラムは20種類以上の保湿、美容成分を配合したまつげ美容液。まつげの発育を促しながらまつげ本来の強度を守ります。即効性はありませんが、朝、晩の2回の使用で効果が実感できるでしょう。口コミが購入の決め手との方も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね!
|
使用し始めて3ヶ月程経ちました。始めの頃は毎晩使用し、最近は使い忘れる日もありますが、着実にまつ毛が長くなり、量も増えてきています(20代 女性)(アットコスメ)
口コミ見て買いました。クリアマスカラもかねて使用しています。これほんとに伸びるし増えるし上向きになります(40代 女性)(アットコスメ)
|
これは効果ありますね!使い始めて約2ヶ月くらいですが明らかにまつ毛も伸びたし、量も増えたし1本、1本が太くなったと思います(20代 女性)(アットコスメ)
使い始めて1ヶ月程経過しました。使用前と比べてまつげが少し長くなってきたような気がします(30代 女性)(アットコスメ)
|
夜のケアは欠かせないと思って使い始めましたが、まつ毛が増えます。そして、一本一本がかなりしっかりしてきます(20代 女性)(アットコスメ)
今まで使ったまつ毛美容液の中でも、一番塗りやすくて早く伸びた様に思います。目尻側のまつ毛も、目頭側のまつ毛も、きちんとキャッチして美容液が行き渡り、細い下まつ毛にも塗りやすかったです(20代 女性)(アットコスメ)
アデノバイタル アイラッシュセラムは有効成分アルギニン、グリセリンを含み、まつげの発育を促進するとともに保湿します。血液の流れを良くする成分も含まれているので即効性が期待できる商品です。少しお値段が高いですが、使用してみる価値は十分にあるかと思います。市販での販売は行っていないため、公式サイトからの注文もしくは「マツエク」を行っている店舗で購入してください。
|
本当におすすめしたいまつげ美容液です。他のまつげ美容液と違うのは即効性があるところで、なおかつ生えるし伸びるしおすすめです(10代 女性)(アットコスメ)
前より睫毛が抜けにくくなりました。抜けるのが悩みだったので、嬉しいです。これからも効果期待しています!(20代 女性)(アットコスメ)
|
もう何度目かわからないくらいリピしているまつげ美容液です!他のブランドのものもいくつか使ってきましたが、お値段的にも効果的にも全てをひっくるめて私はこれが一番好きです!(20代 女性)(アットコスメ)
私はまつ毛が抜けやすくてまつ育をしようと思い購入。1ヶ月くらい使用してみてまつ毛が太くなって抜けにくくなったと思います!長さも出たのでリピ決定コスメです(20代 女性)(アットコスメ)
|
私は寝る前に塗っています。乾いたら、まつ毛がコーティングされます。朝、しっかりまつ毛にコシがあり良かったです。凄く、まつ毛が伸びました。まつ毛1本1本も強くなっていると感じるので本当にオススメです(10代 女性)(アットコスメ)
液のかたさも絶妙で塗りやすいです。使用してからまつ毛が一本一本太くなって伸びた感じがします。価格もお手頃だしもう4本目になります(20代 女性)(アットコスメ)
まつげが増える!まつげ美容液の塗り方
まつげ美容液には塗るタイミングがあるということはご存じでしょうか?
このタイミングこそが「まつげの成長を左右する」といっても過言ではありません。良い成分が含まれている美容液を適切なタイミングで塗布することで効果を発揮します。塗り方とタイミングを箇条書きでご説明します。
【塗るタイミング】
・マスカラやアイライナーなどは必ず落としてから使用する |
【塗り方】
・まつげに塗布する際は、1本1本丁寧に仕上げるイメージをもつことが大切 |
とても繊細な作業であるため、簡単なようで実際におこなってみると難しいものです。ブラシのタイプ紹介の際にも述べましたが、はじめのうちはマスカラタイプなどブラシの太いもので慣れてから細かいタイプ(筆ペンタイプ)に移行するのが良いかと思います。
まとめ
成分、筆者の経験や口コミから判断したおすすめの「まつげ美容液」をご紹介しました。筆者の主張をまとめます。
|
上記を踏まえて、あなたの目的に合った商品を選びましょう!
この記事へのコメントはありません。