効果の高い最強リフトアップ美顔器ランキングTOP7【口コミ比較】

老け顔の一番の要因と言われている「たるみ」。30歳を超えたあたりから、頬が垂れ下がり、鼻の下から顎までの距離が長くなることで、顔全体が細長くなります。こうなると、顔の印象を一気に老けさせて、実年齢よりも10歳以上も老けて見られることに。「歳と共にたるみがでるのは自然現象だし、重力にはかなわないわ!」と、諦めてはいませんか? その「たるみ」、最強リフトアップ美顔器なら解消できるかも!今回は、効果の高い最強リフトアップ美顔器をご紹介していきます。美容整形やエステなどに通うことなく、自宅で簡単にたるみケアができますよ。
目次
リフトアップ効果の高い美顔器の選び方のポイント
リフトアップ美顔器と言っても、各々のメーカーがたくさん世に出しています。ここでは、リフトアップ効果の高い美顔器の選び方のポイントを押さえておきましょう。
表情筋を鍛えるならems美顔器を
顔のたるみの一番の原因は、「顔の運動不足」。簡単な「表情」を作るだけでも、顔のたるみを解消でき、引き締まった小顔に近づくことができます。特に、日本語は平均して20%ほどしか表情筋を使わなくても発生できる言語なので、欧米人と比べると、まだまだ使っていない表情筋がたくさん。
そこで、おすすめの美顔器機能が「ems」。肌に電気の刺激を与えて、筋肉を刺激し、血行を良くしてくれるので、まるで運動をした時と同じような効果を得ることができます。筋肉を鍛えてくれるので、持続性があるのもメリット。顔全体が引き締まり明るい印象へ導いてくれます。
ローラータイプなど、形状で選ぶ
場所を選ばずにいつでも手軽にできるのは「ローラータイプ」。顔に当ててコロコロ転がすだけで、表情筋を鍛えることができるタイプです。顔のたるみケアには、継続して行うこともポイント。ローラータイプのように、どこへでも持ち歩きができるのは最大のメリットと言えます。ローラータイプの中でも、形状は様々。顔のどの部分のたるみを解消したいのかなどを考え、自分にぴったりの形状を選ぶようにしましょう。
ケアにかかる時間、重さなどチェック
リフトアップ美顔器を選ぶ時は、使い勝手を考えることも大切。自分の生活習慣に合ったものでないと、使うことができずお蔵入りになってしまうことも。とにかく忙しい人は、ケアにかかる時間は比較的短いものを選ぶこと。即効性はないかもしれませんが、持続することで効果は実感できます。
ケアにかかる時間が10分以上のものは、使用中に手が疲れないような軽量タイプであることと、ながら作業ができるようなコードレスタイプのものがおすすめ。自分が、長く使い続けられるかを判断することが大切です。
お風呂で使える防水加工かどうか
毎日のバスタイムで美顔器を使いたい場合は、防水加工かどうかもチェックしてください。お風呂で使えるタイプのものは、毛穴の奥の汚れに働きかけてくれますし、身体全体の血行が促進されているので、マッサージ効果が高まります。さらには、時間を効率良く使ってスキンケアができるので、無理なく継続することができます。
効果の高い最強リフトアップ美顔器ランキング【口コミ比較】
それでは、ここで効果の高い最強リフトアップ美顔器をご紹介していきましょう。
|
評価は賛否色々。でも使ってみないと分からない。結果からいうと。めちゃくちゃいい。私は3日に1回ペースで4回目でハッキリと違いが分かりました。周りからも言われましたよ。特に目の下のたるみとフェイスライン。(アットコスメ)
こちらを使い始めて、特に顎の下の二重アゴになりやすい部分が年々弛んで来ていたのがずっと気になっていたのですが、2週間程でラインがスッキリしてきたのを覚えてます。リフトアップや若返りも年齢的に限界はあると思うので、まずは現状維持が出来れば良いかなと思って使用しています。(アットコスメ)
杉本彩さんが開発したというだけで、爆発的な人気の美顔器です。エレクトロポレーション、EMS、高周波、LEDの全ての機能を搭載した「彩エンジン」。効率的なパワーで、同時にトリートメントもできる優れもの。使い安く軽いという点もメリットです
|
相変わらず肌はもっちりすべすべで、透明感も出てきたように思います。翌朝の化粧乗りも良いです。フェイスラインもすっきりしたようで、体重は全く減ってない(むしろ増えてる!)のに、周りから『痩せた?』って聞かれることが多くなりました。今まで高いお金払ってエステに通ったこともありましたが、ここまで顕著な変化は初めてです。やはり毎日使い続けるのが良いのか、1か月に1、2回程度のエステより断然効果があるように思います。(楽天)
良さそうです。一度使ってみましたが、ほうれい線に効いた気がします。使い続けたいとおもいます。 (楽天)
|
頬の筋肉が刺激される事で筋トレ後のパンプアップのような状態で肌にハリが出ます。ダイレクト方法にしてからまだ1週間なのでほうれい線への効果はわかりませんが、確実に今までのどの美顔器より私にあっている事は実感できました。顔痩せよりも引き締めという意味で、本当に期待ができる商品です。(アットコスメ)
使ったあと明らかに口角が上がる!日中は黙々と事務仕事のため、たまにふとした時に笑顔になろうとすると引きつってました…最近はすぐ口角が上がるようになったのか笑顔が楽。笑(アットコスメ)
|
毎起きて、顔のむくみがひどい時や、なんかくすんでるなーという時は朝に使ってます!顔に血色やツヤが戻り、フェイスラインもスッキリ。即効性もあるのですが、さらに良いのが次の日や2日後。肌の内側から潤いとハリ、ツヤ感が出るので肌コンディションの良さを実感します。(LIPSコスメ)
使い心地も良く簡単で、テレビを見ながら・ケータイをいじりながら使えるので三日坊主になりません😋 2回目ぐらいから、ん?顎がシャープになったかな?と実感できたので効果は間違い無いと思います!(LIPSコスメ)
EMSによる電気刺激で、筋肉を動かして引き締めてくれます。たるみ毛穴にも効果を期待できる優れもの。ラジオ波で肌の深部までしっかりと温めた後に、イオンパワーで毛穴汚れを吸着して取り除いてくれるので、顔全体がツルツルになると好評です。
|
とにかく家事、育児、仕事に美顔器なんてやってる時間なーいって方にこそオススメしたい。だってゆっくりじっくり自分の為にお肌のケアするときもあるだろうけど、時短で化粧水浸透させたい時だってあるし。むしろそういう時の方が多いし。そんな時に化粧水バーってやって、モイスチュアモードでビーンってやればすぐモチモチ肌なんだぜ。(アットコスメ)
美顔器は初めての購入です。マイクロカレントでのケアが出来るので こちらを購入しました。高かったけど買って良かったです。エステ行くのと比べたらコスパ良しかと思います。専用の化粧品を買わなくていいのがとても良いです!(アットコスメ)
|
1日目は肌がモチモチして、多少のハリが出てきた?続けてコロコロしてると、目元のシワと顎ラインがシャープになってきたかも?続けて使わないと、元に戻りそうで不安ですが、今の所は毎晩の楽しみです。お高かったけど、買う価値ありでした。(アットコスメ)
最初はグリグリして痛かったのですがどんどん柔らかくなっていき、耳から下のほっぺが小さくなっていきました。最初は右ほっぺだけコロコロして鏡で見てみたら右だけ小さくなったので、左も慌ててコロコロしました。軽い力でコロコロするだけで十分効果があります(^.^)(アットコスメ)
サブマイクロ波が皮膚の奥深くまで熱を加えてくれるので、普段は届くことのできない組織まで温めることが可能に。線維芽細胞を刺激して、コラーゲンを再生させることができるので、顔のたるみ解消に特化した1点集中型美顔器です。
|
たるみにも効果を感じて、顔の引き締まりも感じるが、なによりこの美顔器を使用していると、肌にツヤがでるようになる。ツヤがあると、肌が若々しくみえるので、予想外にあったこの効果が私にはとてもありがたい。(アットコスメ)
使って半年、二十顎、ほとんどなくなりました!!!ツボマッサージも同様に効きますが、痛くて続かない私には、これ、痛くなくて簡単でとってもよいです!(アットコスメ)
リフトアップ美顔器の効果を高めるポイント
高価なリフトアップ美顔器を購入するのですから、その効果を最大限に引き出したいですよね。リフトアップ美顔器の効果を高めるポイントを押さえておきましょう。
ポイント①:お風呂上りに使う
リフトアップ美顔器を使う時に一番適しているタイミングは、お風呂上り。最近では、防水加工の美顔器が増えてきているので、湯船の中ならよりおすすめです。
肌が綺麗になった状態でケアすることで、専用ジェルや美容液の浸透率が大幅にアップ。そのうえ、お風呂上りは肌が温まって血行が良くなっているので、代謝が良くなり老廃物も流れやすくなるので、効果は倍増します。さらには、乾燥しがちなお風呂上りの肌を、リフトアップ美顔器のパワーで、肌の中の水分を守り、潤いが持続します。就寝前にしっかりと肌を整えてあげることで、翌朝の肌はびっくりするほど上向きになりますよ。
ポイント②:使用頻度に気を付けること!
リフトアップ美顔器を使う時に、陥りやすいのが使用頻度。一度使った効果を、何回も実感したいために、取扱説明書にある使用頻度以上に使う人がいます。これは、絶対にしてはいけません。効果が出るということは、それだけ肌に刺激を与えているということ。これを何度も行うと、肌には大きなダメージに。毎日使用してしまって、その結果肌が荒れてしまったなんてことも多々あります。使う前に取扱説明書をよく読み、使用頻度を守るようにしてくださいね。
ポイント③力の入れ過ぎに注意すること!:
特に自分が気になっている部分のたるみには、自然と力が入ってしまいます。その強く押し当てていることが、肌へは大きな負担に。美顔器と肌の間に摩擦が加わるので、乾燥やシワの原因になります。
特に、目や口周りなど皮膚の薄い部分には気をつけてください。ソフトタッチで肌へ当てて、ゆっくりとケアするように心がけましょう。
ポイント④美顔器のお手入れはこまめに!:
忘れがちになるのが、リフトアップ美顔器のお手入れ。肌に直接当てるものなので、使用後はお手入れをする習慣をつけてください。特に、肌の深部にまでジェルや美容液を入れる美顔器については、美顔器そのものが汚くなっていると、雑菌までも肌の深部まで入ってしまいます。肌を綺麗に保ちたいのであれば、美顔器も綺麗にするようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、効果の高い最強リフトアップ美顔器についてご紹介していきました。
今や「美顔器ブームの到来!」と言っても過言ではいぐらい、世の名には家庭用美顔器が溢れています。そこで、「機能の詰め込み」現象が起きているのも否めません。
せっかく高価なものを購入するなら、多機能性のほうがお得感があるのは分かりますが、効果が中途半端になりがちというデメリットも。購入前に、自分が求める効果は何なのかを考え、それに特化した専用美顔器を購入し、使い続けることが、一番の近道だとも言えます。このことを踏まえたうえで、リフトアップ美顔器の選定をしていくことを強くおすすめします。
この記事へのコメントはありません。