口コミで人気の即効性のあるリフトアップクリームランキング【2020】ドラッグストアのプチプラからデパコス・韓国まで【2019決定版】

年齢を重ねるとともに目立つようになってくるたるみに頭を抱えてはいませんか?また、顔のたるみを「年だから…」という理由で改善を諦めてはいませんか?顔のたるみはフェイスラインをぼやかし、老けて見える原因にもなります。今回は、顔のたるみの原因やリフトアップに効果的なクリーム、効果的な使い方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
気になるたるみ改善効果はリフトアップクリームで解決!
顔がたるむと自分に自信を持つことができなかったり、メイクでごまかそうとしても顔のたるみをカバーすることは難しいことですよね。また、アンチエイジングのためにエステに通うことも多忙が理由で継続をすることが難しいこともあるでしょう。
そのような時にはリフトアップクリームがおすすめです。リフトアップクリームを活用することで肌に必要な栄養素が入り込み、フェイスラインを整え顔のたるみを改善してくれる効果が期待できますよ。
顔のたるみの原因とは?リフトアップクリームで治せる?
顔がたるんでしまうことにも原因はあります。必ずしも加齢だけが原因ではないので、あなたの顔のたるみの原因は何なのかを把握し、より効果的なリフトアップクリームを探すことができるようにしておきましょう。
顔のたるみの原因①:筋力の低下
顔の筋肉には、脂肪や皮脂を支える働きがあります。また、顔の筋肉は大きく分けると皮膚に近い部分に存在する表層筋と、骨の近くにある深層筋がありますが、この二つが衰えると顔のたるみが目立つようになってきます。瞬きや食事をする際の顎の動き、口の開け閉めの時にも顔の筋肉が使われていますが、加齢と共に次第に顔の筋肉を使う機会も減る傾向があるので筋力が低下します。
顔の筋肉も体の筋肉と同様に使わなければ衰える一方です。普段から表情筋を動かすように意識し生活をしましょう。
たるみの原因②:肌のハリの低下
加齢と共に低下する肌のハリの衰えもたるみの原因です。たるみのない肌の細胞は一つ一つに十分な水分が含まれ、コラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸など必要な成分がしっかり存在しています。しかし、肌のハリを保つこれらの成分は自然と減少してしまう傾向があり、ハリのなくなった肌が全体的に下に下がりやがてたるみとなって顔に現れてきます。
たるみの原因③:姿勢の悪さ
姿勢と顔のたるみは関係のないように思われますが、猫背などのラクな姿勢もたるみの原因になります。猫背は背中が丸くなり肩甲骨が開き、首も後ろ側に乗せるような体制になります。この状態だと顎が前に突き出しているような形になりますが、このようなラクな姿勢が顔の筋肉を下に引っ張りたるみの原因になるのです。足を組む癖があったり、緊張感のない座り方は顔のたるみを加速させます。
またデスクワークで集中していると姿勢に気づかうことができず、自然と姿勢が悪くなっていることもあるので普段から正しい姿勢をするように気を配るようにしましょう。
たるみの原因④:紫外線の影響
紫外線を浴びることで美肌を作るビタミンが生成されますが、紫外線の浴びすぎは肌を支えているエラスチンとコラーゲンの働きを低下させる原因に繋がります。普段から帽子をかぶったり日焼け止めクリームなど紫外線対策をしていない肌には紫外線による影響が蓄積し、年齢を重ねると共にたるみとなって現れてきます。コラーゲンやエラスチンが作り出される働き自体も加齢と共に鈍くなる傾向があるので、化粧品や食べ物から積極的に摂取することが大切です。
クリームがリフトアップに即効性があり効果的な理由
表情筋を鍛えたり姿勢を正すなどしてたるみを改善させることもできますが、スキンケアの一つであるクリームでも改善させることが期待できます。クリームにはたるみの予防や改善に特化した商品も多く、保湿効果が優れていたり紫外線から肌を守る効果もあります。肌のハリ減少によるたるみに効果的なクリーム、紫外線や乾燥によるたるみに効果的なクリーム、表情筋のマッサージをすることができるクリームなどたくさんの種類があるので、自分に合ったクリームを選ぶことでリフトアップの即効性を感じることが期待できます
口コミやランキングだけじゃない!リフトアップクリームのおすすめの選び方
リフトアップクリームだからと適当に選んでしまっては、顔のたるみを改善させることが難しくなってしまうこともあります。クリームに配合されている成分や効果・効能をしっかり見極めることで効果を得ることができるようになので、以下を参考に自分に合ったクリームを選びましょう。
選び方①:リフトアップ成分で選ぶ
リフトアップに効果的な成分には、
|
があります。これらの成分が含まれているリフトアップクリームを選ぶことで、肌のハリやツヤが復活し、肌の弾力がアップする効果が狙えます。肌が強くなると紫外線などの外敵刺激物を跳ね返す力も備えられ、たるみを改善させることが期待できます。
選び方②:たるみの原因に効果的なクリームを選ぶ
例えば、肌のハリが失われたことが原因のたるみにフェイシャルマッサージ専用のクリームを使っても、たるみを改善させることは難しいですよね。自分のたるみの原因を知り、その原因にあったクリームを選ぶことがたるみの改善に繋がります。たるみ専用のクリームでもその種類や特徴は様々なので、どのようなたるみにより効果を発揮するかを確認することが大切です。
口コミで人気の即効性のあるリフトアップクリームランキングTOP7【プチプラ・デパコス・韓国】
|
なにが一番すごいかって、リフト力!グググってお肌が持ち上がるんですよ。クリームの固さがいいです。毛穴からリフトするよ!ってパワーが半端ない。ハリ・弾力の低下など、エイジングサインが気になるお肌にアプローチしてくれるリフトクリームで、濃厚なテクスチャー。バームとかとは違って、毛穴にぐわっとクリームが入り込む感じ!
リフトクリームを塗ったフェイスラインがキープされるから、塗ったらお肌をぐっと持ち上げて数秒キープします。ジョーラインが気になる方にはこれを全力でオススメ!シュッとしたフェイスラインになって、あの頃のフェイスラインになります。(アットコスメ)
塗って一晩でパーンとハリを感じられるクリームです。真皮内のエラスチンなどに働きかける成分が配合されているとうたっているだけあって、表面よりも内部が保湿されているのがわかります。(アットコスメ)
第2位
シミやそばかすの肌トラブルを抑制し、たるんだ肌を引き締めてくれるクリームです。肌を正常化し保湿する成分が配合されているので、紫外線などの外的刺激物によるダメージを防いでくれます。潤いのあるハリのある肌を目指すことができます。
|
百貨店のカウンターで進められました。正直買うつもりは無かったのですが、マッサージを受けながら引き上げるように片側だけつけて頂き驚きました。左右で輪郭が変わるほどの即効性です。(アットコスメ)
翌朝鏡をみるとびっくり!気になっていた毛穴の開きが抑えられ、またフェイスラインが幾分がシャープに。むくみ、たるみ、毛穴さらにシミまで気になっている私にはとても効果的な商品でした。(リップスコスメ)
第3位
|
何より気に入ったのは、長時間保湿できるだけでなくハリが出るところ!効果を実感できるアイクリームになかなか出会えなかったけど、これは使用してすぐにハリを感じました。上まぶたのくぼみがふっくらして、しぼんだ二重も心なしかくっきりします。(アットコスメ)
最高の保湿力です。少しの量でよく伸びるので、塗りやすいです。漢方配合ですが、においも特別きつくなく、私は好きです。翌朝の、目元のふっくら&ハリはすごいです!(アットコスメ)
第4位
|
マッサージした次の朝のお肌はしっとりしてもちもちした手と肌がピタッと吸い付くようなお肌になっていますよ~。白彩を続ける事で目がぱっちりして透明感ある肌になってきたようです。(アットコスメ)
クリーム自体はしっかりとした濃い感じのクリームです。この乾燥した時期朝起きるとそのせいか顔が赤くなっているときが結構ありますが、この赤ら顔もしっかりケアしてくれて朝起きて顔が赤くなっている事は凄く減りました。結局は今までしっかり保湿されてなかったってことでしょうか?その上エイジングケアもしっかりしてくれるので肌にハリが出てきた感じもあります。高保湿が欲しい年齢なのでこれはピッタリでした。(アットコスメ)
第5位
肌に弾力を与え、肌本来の防護力をサポートしてくれるクリームです。有効成分がハリやツヤを与え、ぼやけてしまったフェイスラインをすっきりと持ち上げてくれます。また、天然由来の成分が93%配合されており、肌なじみが良いのも特徴です。
|
とにかく保湿効果が高まり肌に弾力がでてきたように思います。すごい(アットコスメ)
こんなにリフトするクリームに出会うのは初めてだと思います。化粧水、美容液、クリームのライン使いで二週間で肌が全く変わりました。リフトだけでいうと同ラインの美容液はすごいです。でも、その美容液でリフトした顔をこのクリームが潤いで包むことで完成されるので、単品使いだとリフト感よりも潤いもっちり感の方が強いかもしれません。(アットコスメ)
第6位
|
ライン使いしています。化粧水と乳液が良かったので割と評価の高いこちらも手を出してみました。
化粧水乳液だけでもだいぶハリ感が出てリフトアップもされましたが、こちらを使うと翌日の朝更にふっくら尚且つ肌がピンと張っていて驚きます。目の下の皮膚が薄い部分のたるみがあったのですが他の部分と変わらないほどしっかり張っていて、メイクしたらかなり若返った感じがしました。(アットコスメ)
たるんだ肌を引き上げてくれそうな質感です。フェイスラインやほうれい線、おでこのシワなど気になっている所に塗り込んでマッサージ。1ヶ月ほど使用していますが、少しシワが薄くなってきた気が!(アットコスメ)
第7位
|
翌朝、ぴんっと、もちもちした肌になっていて驚きました!(アットコスメ)
先週くらいに、カウンターでお肌チェックしてもらったところ、ビューティーパワーがかなり上がっていました。初めてこんなに上がっていてびっくりです。嬉しい!!毛穴が小さくなり、顔がちょっぴり引き締まった気がします。お疲れ顔が、普通顔になったという感じ。あとは、お肌のもちもち感。1個使い終わったらどんな感じになるのでしょうか。これから乾燥を感じる冬を迎えるので楽しみです。(アットコスメ)
口コミで人気。リフトアップ効果を高めるクリームの使い方
おススメのリフトアップクリームがわかったところで、より効果を高めるリフトアップクリームの使い方を見ていきましょう。
①:リフトアップクリームはスキンケアの最後に
リフトアップクリームは、洗顔の後に化粧水・美容液・乳液を付けた後に使用します。リフトアップクリームをおでこ・両頬・あご・鼻に点置きし、中指と薬指を使って優しく伸ばしていきます。全体に行き渡ったら、肌により密着させるために手の平全体で顔を覆うように優しくプレスしていきましょう。顔の皮膚は体よりも薄いので、リフトアップをしたいからと力任せに行ってはいけません。また、力を入れることで皮が伸びてシワやほうれい線、たるみの原因になります。
②:顔全体に行き渡ったら手でフェイスラインを持ち上げ
リフトアップクリームが顔全体に行き渡ったら、また手の平全体で頬を包み込みます。そして耳の付け根を人差し指と中指で持ち上げ、フェイスラインを引き上げ10秒キープします。ほうれい線が気になる場合は、再びクリームを少量付け、人差し指で頬をやさしく持ち上げます。そのままの状態で10秒キープします。
この作業を5セット行いましょう。
③:最後に手のひら全体で優しくプレス
最後にまた、手の平全体で優しくプレスをして終了です。クリームの量が足りないと、指や手と肌に摩擦が生じ肌トラブルの原因になるので注意をしましょう。また、クリームの付けすぎは10秒キープする際に滑ってキープをすることが難しくなってしまうので付けすぎにも気をつけましょう。
まとめ
たるみがあると老けて見える上、これまでのメイクやファッションが似合わないと感じるようになってしまうこともあるのではないでしょうか。カバーをすることが難しく常に人目に晒されている自分の顔に自信がないと、人前に出ることが億劫になってしまうこともあるかと思われます。
たるみの改善は日ごろのケアで行うこともできるので、ご紹介したリフトアップクリームを活用し実践してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。