アパレルのリーディングカンパニー、GUがコスメを遂に発売!

低価格で老若男女関係なく「誰でもファッションを楽しめる」を特徴としたアパレルのリーディングカンパニーであるGUが9月4日から遂にコスメを発売しました!
筆者は発売前に一足先に原宿の店舗にて、先着100名
コスメがもらえるイベントに参加をしてきてリップを無事にもらうことができました!
いただいたリップの使用感から、いただいたリップの使用感から次に注目すべきコスメまでをご紹介します✨
目次
#4me by GU
GUのコスメブランドは、#4me by GU(フォーミーバイジーユー)というブランド名であり、コンセプトは「コスメはもっと自由になれる。」であり
旬のトレンドカラーをファッションに馴染むように厳選しているそうで冒頭で述べた、GUのファッションの特徴とマッチしているコスメと言えます!
イベントレポに潜入!
発売前に先着100名限定でリップスティックがもらえるイベントがGU原宿店で行われたので参加してきました!
#4me by GUのいいところのひとつとして、 コスメも洋服と同じ店舗で買えちゃいます!
なので、 洋服を選んでそのカラーやファッションに合うコスメを選ぶことができてその逆をすることもできるので、まさに一挙両得と言えます!
イベントでは現在発売中の#4me by GUのコスメ一覧がずらっと陳列されていました。
商品のテスターや商品を手に取ってじっくりと近くで見ることはできませんでした。
リップスティック77#
イベントでは、リップスティック77#のパープルカラーを頂きました!
カラーは、深みのあるパープルカラーです。
リップ単体で使っても唇に馴染み、色も綺麗で保湿力も高いからマスク長時間していても乾燥しません!
秋服にぴったり合うし、パープルカラーで冒険できないという方でも、ピンクリップと合わせて使っても綺麗になじみます。
日本由来の5つの保湿成分配合
#4me by GUは、工場の厳しい管理による品質基順に基づく製造・検査のプロセスを用いて、高品質な商品いわゆる日本製にこだわったものづくりをしているのが特徴です。
また、日本由来の5つの保湿成分、 茶葉エキス、サトサクラエキス、ツバキエキス、ユキノシタエキス、アシタバが配合されています。
さらに、アルコールフリーで紫外線吸収剤不使用、界面活性剤も不使用なので肌に大変優しいです。
その他購入品、気になっている商品
頂いたリップスティックだけでなく、自分でも実際に購入しWクリームアイシャドウ+E01 #ホワイトを購入しました☆
チューブタイプだからかなりアイシャドウが出しやすいし、かなりさらっとしていて、ラメ感は強いけど発光は綺麗だからハイライトカラーとしても使えます!
その他気になっている商品としてはアイシャドウパレットであるマルチパレット26オレンジが気になっていて、テスターはできましたが、残念ながらその時は再入荷待ち状態でした。
まとめ
プチプラで高品質な商品が揃っていて、発売開始から3週間で早くも再入荷待ちの商品が何個か出ている#4me by GU。
注意点がひとつあり、 #4me by GUは都心とかにある大型店と言われている店舗でしか直接購入の場合はできないので、事前確認が必要です。
(筆者は自宅から1番近い中型店で買おうとしたところ、上記のように言われました笑)
ただし、オンラインストアで買うと店舗の規模関係なく、店舗で商品が送料無料で受け取れるそうなので、大型店に足を運べない方でも送料は気にせず購入可能です。
発売開始時期の兼ね合いもあり、今は秋カラーが主流ですが、これから出てくるであろう冬や春カラーも楽しみです!
本業は会社員で営業職、副業でコスメコンシュルジュや美容系インフルエンサーとして、働く女性を対象とした美容方法やスキンケア方法、またはコスメやメイク紹介をpr案件を含めて行っていて主に美容垢として発信しています。
また、営業女子美容アドバイザーとして過去に敏感肌による肌荒れや絶えない肌悩みを経験したことをきっかけに特にバリキャリ女性を対象として美肌になる講座を開く準備もしています!
この記事へのコメントはありません。