• HOME
  • シワ , シワ対策
  • 首のシワの原因と対策は?~セルフストレッチで改善を図ろう~【美容のプロが語る!】

首のシワの原因と対策は?~セルフストレッチで改善を図ろう~【美容のプロが語る!】

シワ

年齢を重ねると、気になってくる方も多い首のシワですが、放っておくと老けて見られる原因となることはもちろん、筋肉の異常や生活習慣の乱れを示すこともあるため注意が必要です。早期対策をすれば、改善が期待できるので首のシワにお悩みの方は今すぐに対策をはじめてください。多くの方のシワの改善に携わってきた美容、健康のプロである筆者が、症状別の対策を伝授します。

あなたはどのタイプ?2種類の首のシワ

首のシワは大きく分けて「横シワ」と「縦シワ」の2種類があります。どちらのタイプに該当するのかによって、原因と対策方法が変わりますので、まずはあなたの首のシワを良く観察してみてください。人によっては、両方のシワがある場合もあるため、その方はシワの強い方から先に改善を図っていきましょう。

適した対策方法を行えば、1~2ヵ月後には完全にシワが無くなっているというケースも決して珍しくはありません。見た目は年齢を決める要素のひとつで、特にシワは年齢を感じさせてしまいますので、早期に改善を図っていきたいですね!

早速、対策方法を知りたい!という方も多いかとは思いますが、原因を知った後にはじめて対策をする工程に入ることができますので、焦らずに原因を追究していきましょう。

首の「横シワ」タイプ

横シワは、顎を引いた際に首に見られるシワのことで、加齢を感じさせる原因となります。鏡で確認した際に横シワが何本あるかではなく、どの位の深さであるのを観察しておくようにしましょう。首のシワは、身体にできるシワの中でも対処がしやすい部位であるため、対策をしっかり行うことができれば、徐々に薄くなってくるのを実感できるかと思います。

原因は複数存在しますが、必ずしもひとつのみが該当しているとは限りません。あなたの日常生活のスタイルそのものがシワをつくっているということも珍しくありませんので、以下の原因があなたの生活とどの程度関係があるのかを把握しておきましょう。

原因➀:猫背、姿勢が悪い

デスクワークが中心の方や、スマホの見過ぎなどによって猫背になっている方は注意が必要です。現在、横シワに悩む方に行っていただきたいのですが、首を上に向けているとシワが伸び、下を向くとシワが強くなるかと思います。一定の姿勢のまま時間が経過すると、その姿勢で固定されてしまうこともあるため、放っておくとシワが濃くなってしまいます。

猫背であること自体、老けて見られる原因となってしまうため、シワの改善に加えて姿勢の改善も必要となってきます。対策方法に関しては後ほどご説明しますのでご確認ください。

原因②:枕が合っていない

枕の高さや柔らかさが合っていないことも横シワをつくる原因となります。普段、あまり意識しないことかとは思いますが、枕が硬く高い状態にあると自然と首が下を向いた状態、つまり、横シワをつくりやすい姿勢となってしまいます。

あなたに合った枕をみつけるため、医師や理学療法士など身体のプロが監修した姿勢改善のための枕も販売されていますので、ぜひ試してみてください。購入店舗に相談すると、特注であなた専用の枕をつくってもらえるサービスもありますので、活用されてみてはいかがでしょうか?

原因③:筋力の低下

筋力の低下によって首に横シワができるケースも多いです。主に広頚筋(首筋を下に下げる筋肉)が緩みすぎることによって起こるのですが、原因は多く存在します。さきほど述べた下を向いている姿勢が中心となっている方や、加齢によって全身の筋力が低下している方などが該当します。

また、顔の筋肉(表情筋)が緩むことによって、首にかかる負担が大きくなりシワができるケースも考えられますので、顔、首まわりの筋肉を動かしてあげることをメインのトレーニングを行うことが大切です。

首の「縦シワ」タイプ

対して、縦シワは少し強めに笑った時(首が突っ張った状態)にみられるシワのことを指します。シワが濃い方であれば、真顔の際であってもシワが見られているケースがあります。「すじ」がでているという表現の方が伝わりやすいかもしれないですね。

痩せている女性の方に見られることが多いのですが、必ずしもそうとは限りません。鏡でどの程度のシワがあるのかを確認してください。横シワのケアと同様に、原因を理解した後に対策を行うようにしましょう。

原因➀:加齢

加齢によって首の皮膚や筋肉が緩み縦シワがみられることがあります。「加齢によって起こるものであれば仕方ない」と捉える方もいらっしゃるのですが、ケアを怠ると、さらに進行しシワが濃くなってしまいますので、早期対策を心掛けましょう。

首だけでなく、顔の筋肉の「たるみ」がある場合も対策が必要ですので、この述べるケアを行ってください。

原因②:乾燥

乾燥によって皮膚の弾力性が失われてシワをつくってしまうことがあります。多くの方は、乾燥が気になると顔のケアはしているのに対して首のケアを怠っています。首の表面も皮膚ですので、乾燥を感じた際にケアをしてあげなければいけません。

美容液やクリームをつけてマッサージしてあげることが大切なのですが、効率の良い方法で行わなければ効果を得ることは難しいので、対策方法を正しく理解してください。

原因③:皮膚の柔らかさが低下

皮膚の柔らかさが低下した状態、つまりコラーゲンが少なくなった状態となるとハリや弾力が失われシワをつくってしまいます。この場合、セルフケアでも対応可能ですが、症状によっては美容外科を受診した方がシワの早期改善が期待できることもあります。

ただ、シワの状態やシワの濃さをあなた自身が把握しておくことも大切なので、まずはできることをやってみましょう!

自分でできる首のシワの5つの改善方法

首のシワをつくる原因について述べました。該当する項目が複数あったという方も少なくないのではないでしょうか?ここからはセルフケアの方法についてご説明しますが、やり方を間違えてしまうと効果の実感ができませんので、何度も見返して間違えのないようにしてくださいね。

改善方法➀:美容液、クリームで首を保湿する

美容液、クリームで保湿することで皮膚の弾力を保つことができます。コラーゲン、ヒアルロン酸やビタミンなどの肌への吸収力の高い商品を使用するのがおすすめ!筆者が実際におすすめしている商品をご紹介しますので、参考にしてください。また、美容液の付け方に関しても確認してください。

第1位

クラランス ファーミングEX ネッククリーム 8,182円(税抜)

有効成分ヒアルロン酸が皮膚の奥までなめらかに浸透し保湿します。ベタつかない処方となっているので、お出かけ前や就寝前にもおすすめ!幅広い年代層の中から高い支持を得ており、口コミでも大人気商品です。

付け方のコツは、1度に大量につけるのではなく、少量を馴染ませ、数回にわけて塗布することです。特にシワが気になる部分には重ね付けするのも効果的ですよ!少し高価に感じられるかもしれませんが、1回の使用量は多くないので、非常に長持ちします。

ブランド クラランス(⇒公式サイト)
有効成分 ヒアルロン酸
内容量 48g
使用感 しっとり潤う

サラッとしたテクスチャー。付けた瞬間からシワが目立たなくなった気がします。シワも目立たなくなるのですが、ずっと使用し続けるとターンオーバーが促されるのか肌が白くなる。(アットコスメ

本当にお勧め!お風呂上り、顔のお手入れ後にこのクリームを使いますが、真珠粒大を手のひらで温めてから首にプレスします。香りも優しくて癒されますよ。(アットコスメ

第2位

大人の美くびクリーム 1,091円(税抜)

有効成分ヒアルロン酸とプラセンタを配合した保湿性の高い首専用のクリームです。コスパが良いので、たっぷりつけて保湿したいですね。シワの予防としてもご使用いただけるので、若い世代の方にもおすすめ!コンパクトサイズなので、持ち運びにも最適です。就寝前に薄く伸ばしてお使いください。

ブランド MICCOSMO(⇒公式サイト)
有効成分 ヒアルロン酸/プラセンタ
内容量 40g
使用感 しっかり浸透

首専用のクリームがあるなんて驚きでしたが即買いました。やわらかいクリームでなじみがよくべたつきもないけど、保湿性ありますね!しっとり感あるので、乾燥しにくいからナイトケアによく塗っています。夜の間に首につく線が予防されます!(アットコスメ

手に取ると甘くて優しい香りがしてとても癒やされます。お肌にすっと馴染んで、ベタベタしない使用感も気に入りました!パッケージも可愛くて、しっかり潤いが持続するので、使い続けて美首を目指したいです。(アットコスメ

改善方法②:首のマッサージをする

文章で説明するよりも実際に見た方が理解を得やすいので、リンクを貼ります。動画を見ながら一緒におこなってください。

首には生命を保つうえで大切な動脈、神経が通っていますので、前提として「優しく撫でるように」マッサージを行うのがコツです。必ず清潔な手にクリームをつけておこなってください。摩擦が強すぎると皮膚が赤くなり発疹ができることもありますので、十分に注意してください。

動画で手順が解説されていますので、参考にしてくださいね。入浴後や就寝前に首を回す、横にたおすなどのストレッチを行ってからマッサージすると、より効果的です。

改善方法③:ストレートネックを治す

ストレートネックの方は、首へ負担がかりやすいのでセルフストレッチで改善を図っていきましょう。

動画では、1セット10回で紹介されていますが、辛いと感じたら回数を減らすもしくは痛みや辛さを感じるストレッチは避けるなどの工夫をしてください。間違ったやり方をすると首を痛めてしまう可能性がありますので、十分に注意してくださいね。

はじめのうちは、軽い力で慣れてきたら力を強くして時間を長くしていきましょう!首や肩周りを手術した経験のある方や、ひどい痛みを抱えている方は決して無理をしないでください。

改善方法④:顔の体操をする

マッサージやストレッチ以外にも顔の体操をすることで血液の流れを良くし、筋肉のハリを調整することができます。

方法や手順など分かりやすく解説されているので参考にしてください。顔の体操をするタイミングで最もおすすめなのは入浴後です。入浴後は全身の筋肉が緩んでいるので体操の効果が感じられやすくなっています。

1回約30秒~1分ほどの簡単な体操なので、ストレスなくできるかと思いますので、ぜひ毎日取り入れてみてください。

改善方法⑤:生活習慣を見直す

生活習慣はすべての身体症状との関連性が深いため、シワだけでなく、肌荒れなどの肌トラブル、便秘などでお悩みの方も見直しが必要となります。十分な栄養が摂れているのか、良質な睡眠が取れているか、ストレスを抱え込んでいないかなどあなたの生活習慣を振り返ってみてください。

特に、ビタミンや食物繊維など美容に関係の深い栄養素が不足しがちなので、サプリメントを飲むなど工夫してみても良いかと思います。

消えない首のシワ・たるみ取りは美容外科を!

セルフケアを続けても効果を実感できなかった場合は、美容外科を受診しましょう。美容外科だからといって全ての方が注射や手術適応になるというわけではなく、薬の服用や塗り薬の処方のみの場合も多くありますので、抵抗感はあまりもたれなくて良いかと思います。

医師と相談の上で、あなたの意志で治療法を決定することができますので気軽に相談してみてください。症状にもよりますが、保険適用内で治療を行うとも可能ですので、そちらも相談してみると良いでしょう。

まとめ

首にシワができる原因と対策方法について述べました。筆者の主張をまとめます。

➀:シワができる原因を理解することが大切!原因に合わせた対策をしよう。
➁:選ぶべき美容液、クリームはヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンなどの美容成分が配合されている商品。
➂:セルフケアをしても症状の改善が図れなかった場合は、美容外科を受診して専門家の意見を聞いてみよう。

上記を踏まえて、悩みの種である首のシワを改善しましょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。